goo blog サービス終了のお知らせ 

暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#274

2021-08-25 09:02:10 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。

 

 

 

<今日の私的材料>

  • 「9/27までに、”10年間で3.5兆$のインフラ・子育て・ヘルスケア投資”案を可決する」とペロシ下院議長が明言した(=民主党内の対立がひとまず解消)。

…米マーケットでは「コロナ感染者ピークアウト感が出てきた」や「景気減速懸念が出てきた」など、右往左往の現況ですが。

米連邦準備制度のリバースレポ取引に資金が集中し、1兆1360億$の応札・落札額を記録している今。

GSは、現在価格でのGOLDはポートフォリオ長期目的の投資者にとって魅力的、との事。(FX Hedgeさん)

米格付け会社S&Pは、英豪資源大手BHPの格付けを下げる可能性を示唆した。それを受けてか、原油は一気に67$台に。

…米軍撤退期限まで、あと1週間。バイデンは”駐留延期検討”を完全否定しました。

アフガンでは今後、テロの増加が見込まれています。∴戦争状態へと向かう、とも。米は「中国のミサイル技術向上の脅威>アフガン」という立ち位置、と日経FT。

→∴①米の威信低下、②中国の存在感向上。⇒「中国が世界的に台頭し、∴それは世界各地でテロが頻発する、という事」と日経FT。

            1. 気になるのは、23日に米CIA長官がタリバン幹部と会談した事。2001年同時多発テロもタリバンの不満圧が高まって引き起こされたもの、と言われているので。∴大規模テロ(によるマーケットへの影響)には要警戒。
            2. 米側トルコは現在、イラン経由でのアフガン難民の自国流入を防ぐために、「イラントルコ国境に兵士を大量動員して防衛している」と。
            3. 中国は、イスラム武装勢力の多いウイグル人の反発(暴動)を抑えるために、タリバン幹部を北京に招いた。
            4. ロシアが今回のアフガン問題で一番不利。1100㎞の国境で接しているので。

…今夜:米5年債入札に注目。

…「スガ首相の再選」を相次いで支持している自民内部(BSニュース)

 

 

 

 

 


よろしくお願いいたします。