goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ここは最高みたい

2017-01-21 19:37:00 | ミーの毎日
部屋の荷物を一時的に隅っこに集めたところ
けっこうな高さまで積み上げてしまいました。
高いところが好きで温かいところが好きなミーは
すぐにここを察知して陣取りました。



一番上に座るとエアコンの吹き出し口が近く
かなり気持ちがいいみたいです。
エアコンが動いている間は
離れたがりません。





山内電装さんにお世話になりました

2017-01-21 07:04:00 | 何気ない日常、何気なくない非日常
愛車のエアコンベルトの鳴きが
尋常ではありません。
人気者でもないのに、私が通るとみんな注目です。
小中学校の通学時間などにあたると
生き地獄です。
機能的にもベルトがダメみたいなので
こういう時の駆け込み寺、
山内電装さんにお願いしました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村



画像が逆光になってしまいましたが
黄色い「車」の看板が目印です。
国道三号線から飛田バイパスへ入ってすぐ
機能病院やビッグモーターの道路向かいです。
ここは以前、私の人生の支障・・・
いえ、人生の師匠と崇めるこちんさんが
世を忍ぶ仮の姿として潜伏されていた老舗です。
今までにも何度かお世話になっていて
お店の雰囲気が良いのでついつい甘えて
無理なお願いも聞いてもらっています。
今回もお忙しい中、
作業をねじ込んで頂きました。
車を持ち込んで30分ほどで作業は完了、
断末魔の叫びのようなベルト鳴きから
遂に開放された瞬間です。
これで朝のスクールゾーンを通過しても
子供達に石を投げられずに済みそうです。
雰囲気の良いお店ですし、
こちんさんも今は居ませんので安心です。
店名は電装屋さんですが
中古車販売、車検整備、板金塗装、電装まで
車のことは何でも見てくれます。
お気に入りのお店です。

http://r.goope.jp/yamauchi-denso







ダイワ ショアラインシャイナーMM13F-G 村越MAX

2017-01-20 07:41:00 | タックル シーバス
ダイワ
ショアラインシャイナーMM13F-G村越MAX
130mm22.5g



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

タングステンシャフトグライダータイプの
移動重心を備えたディープダイブミノーで
障害物回避能力が高い傾向のFモデルです。
名前からして村越さんプロデュースなのかな?
と推測しますが詳しくは知りません。
ブリブリ泳ぐし、飛距離も出せるし
フローティングでもあるし、
大好きなミノーの一つです。
この時期の怪物狙いにもピッタリです。
近頃は少しウエイトアップしたモデルへ
マイナーチェンジしているようです。






冬空の下、定期の通院です

2017-01-19 07:28:00 | 何気ない日常、何気なくない非日常
内科の定期の通院でした。
冬らしい鉛色の空です。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

実はいつの間にか気付かぬうちに
右足の人差し指を怪我してしまい
それも診てもらいました。
足の感覚がほぼ無いので
怪我しても気がつかないこともしばしばで
注意しないと本当に危ないです。
けど、不謹慎だとは思いつつも
看護士さんに優しく接していただいて
幸せな気分で帰路につけたのでした。




アレルギー

2017-01-18 07:57:00 | 何気ない日常、何気なくない非日常
数年前くらいから悩まされていた咳き込みが
アレルギー性の喘息と診断されたのが昨年、
お薬等で症状が緩和されつつありましたが
年末くらいからまた悪化傾向です。
ここのところ、耳鼻咽喉科にも
定期的に通院しています。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

先生の診断では鼻水や涙が出るのも
アレルギー症状が出ているとのこと、
大陸から飛来するPM2.5等の粒子は
その原因の最たるものとのことです。
そう言われるとそんな気がしてきた今日この頃です。
しかし、喘息症状はちょっと辛いです。
発作的に咳き込み、なかなか止まりません。