goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

総合感冒薬に頼る季節になりました

2016-12-05 11:07:00 | 季節を感じましょう
師走になり寒さも増してきました。
ちょっと油断するとすぐに風邪を引く私、
市販の総合感冒薬が手放せません。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

サンドラッグ系のドラッグストアにある
この総合感冒薬



パブロンに含まれる有効成分である
ブロムヘキシン塩酸塩を
同じくらい配合してあるらしいです。
価格は随分と抑えられていて
大人70回分で1000円ほど。
風邪のひき始めに服用していますが
何となく効果あるように思います。
アレルギー性の鼻炎や喘息も絡んで
温かいお茶を飲んだ際など
すでに鼻水たら~~~りの私、
うがい手洗いと服薬を合わせて
症状を悪化させないように
気をつけねばなりません。




アジング、まずまずのサイズのアジ釣れました

2016-12-04 15:01:00 | ライトゲーム アジング
今回はこのブログから声を掛けて頂いた
キムケンさんとアジングに出てきました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

釣果から申し上げると
散発的ながら25cmほどのアジが
ポツポツと釣れ、
どうにかお土産確保の体は整ったと言う感じでした。

キムケンさんも



私も



おまけでマルスズキも一匹、



水温も随分下がってきました。
次回はそろそろメバル狙いもやってみたいところです。

さて、昨日紹介した
センサー付ヘッドライトの感想です。

最初から最後まで赤外線センサーを
オンの状態で使用しましたところ、
手元での細かい作業中に加え
キャストの動作時にもセンサーが感知して
意図せぬライトのオン/オフ動作が生じます。
その点はちょっと煩わしさはありました。
ただ、感覚が薄い指でスイッチが押せないよりは
随分快適に釣りに集中できました。
特にランディング動作に入った際の
ライトの点灯は快適でした。
結論は、私のようにいくつか難を抱える人間には
かなり有効なギアと言えそうです。
あと明るさは必要にして十分でした。

最後に、
キムケンさん、
今回は本当にありがとうございました。
次の機会も是非よろしくお願いします。






安くて明るい赤外線センサー付ヘッドライト

2016-12-03 06:38:00 | タックル フィールドギア
購入後わずか二回目の釣行で
配線のはんだ付け部分が外れて
使用できなくなったヘッドライトのことを
記事にしましたが、
まだ修理等は出来ていません。
釣友のhiro_cさんにハンダ付けして頂けそうなので
そちらは復活をのんびり待つつもりですが
その前に代用品を購入しました。



安っぽい箱は、そうです!
いつもの安くて明るさ満点であろう
MADE IN CHINA です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

箱の中身はこれだけ、



本体一式とUSB充電ケーブル、
ケーブルを本体の電池ケースに接続し
USB接続可能な機器に繋ぐと
そのまま本体電池ケースが充電器になるようです。
ちなみに説明書などはありません。
操作は説明書無しでも大体理解できます。

本体の電池ケース内にこれが入っていました。



基本的には使用する電池は18650充電池ですが
単三乾電池×3でも使用できるアダプターです。
私は大容量の18650充電池を使用しますが
現場で電池切れした場合など使えそうです。

電池を入れて



早速、点灯、動作確認です。



スイッチは画像の青い三角形部分、
左右二つのスイッチが一つのボタンにあります。
通販サイトでの商品紹介で
明るさは500ルーメンとありましたが
点灯させてみてその位は十分あります。
1200ルーメンと謳われている手持ちのライトより
幾分、暗いですが十分の明るさです。
ただ、このライトには
記事の表題にも書いたように
赤外線センサーが付いていて
ハンズフリーで操作が可能なのです。
画像のライト付け根の右側のスイッチを押すと
赤外線センサーがオンになり
ライト前方5cm~40cmくらいの空間に
手を通過させるとスイッチのオンオフが可能です。
私は昨年くらいから手の血行障害が目立ち始め
秋から春まで、指先がかじかんでしまうようになり
ライトスイッチが押し難い状況に
陥りやすくなりましたが
このセンサーで手がかじかんだ場合でも
スイッチングが容易にできそうです。
実際、電池が満充電の場合、
センサーの感度はすこぶる良好で
感知性は申し分ありません。
誤作動も室内での確認下では生じません。
ただ誤作動はありませんが
例えば、センサーオン状態で
手元を照らしてルアー交換などする場合、
指先の動作によっては
センサーが働いて
意図しないスイッチのオンオフが起こり得ます。
これは仕方ないことだと割り切らねばなりません。
あと、注意点としてはセンサーオンの状態を知らせる
表示等が何もありませんので
使用後にセンサーをオフにすることを
確認し忘れると
保管中に勝手に点灯してしまうなど
電池の消耗やその他のトラブルに繋がりそうです。

ちなみにライトの左側のスイッチは
通常操作用のスイッチになっています。
スイッチの操作感はまずまず、
軽い操作感でスイッチ動作します。

あと、このライトにはズーム機能はありませんでした。
出来ればズーム機能も付いていた方が良かったです。
とりあえず、次の釣行から使ってみます。
寿命が長ければ最高です。

最後に価格、
私は日本国内発送の商品を購入して
送料込みで2280円でした。
参考までに
画像的には同じ商品と思われるもので
中国からの直送で送料込み1400円と言うものも
販売されています。
そちらは家庭用電源からの充電アダプターと
カーシガーソケット電源からの充電アダプター付です。
製品が不良品でなければかなりお買い得です。






ナチュラムお買い得情報12/2

2016-12-02 23:43:00 | 釣具お買い得情報
ナチュラムは本日から特売のようです。

クロスファクター(CROSS FACTOR)
サイコシーバイブ
296円で7cmも9cmも各色アリ


クロスファクター(CROSS FACTOR)
サイコブレード
296円で65mmモ80mmもアリ


テイルウォーク(tail walk)
ガンズ フローティング
361円でFもSもアリ


オリムピック(OLYMPIC)
G/L CORTO(コルト) EX GOCXS-792L-HS
47%オフ 9630円


ダイワ(Daiwa)
12キャタリナ 3500
46%オフの29537円


デュエル(DUEL)
エックスワイヤー8 150m
63%オフの1389円


シマノ(SHIMANO)
PL-M54K X-DYNE AR-C Elite4(エリート4) 150m
80%オフの907円


東レインターナショナル(TORAY)
スーパーストロングPE 細物 100m
80%オフの787円


ゴーセン(GOSEN)
MEBARIN(メバリン) 150m
65%オフの1667円


OGK(オージーケー)
透湿チェストフェルトウェダー
6296円


ダイワ(Daiwa)
DF-6104 ベンチクール ゲームベスト + VS-3010NDM(マルチ)2ケース
44%オフの17407円


フリーノット(FREE KNOT)
レイヤーテックリストウォーマー
1194円


他にも特価品大量です。
在庫限りが多いので早目にチェックしましょう。



アイマ キープ90MD

2016-12-02 07:37:00 | タックル シーバス
アイマ キープ90MD
9cm12g



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

キープはいつの間にか廃盤になったようで
すでにウェブカタログからは消えているようです。
メガバスのリップインベイト的シルエットの
キープ90MDは普通の90Sより
少しだけ深いレンジを泳ぐシンキングミノーです。
固定重心で泳ぎのレスポンスも良く
比重が大きいので飛距離もそこそこ稼げます。
アイマルアーとしては人気は低いようで
中古価格は安いものも少なくありません。
9cmクラスミノーでレンジ1m位のものを探している方には
オススメできるミノーです。