goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ソアレ30リップレス

2009-03-22 14:16:00 | ライトゲーム その他
小型のフィッシュイーターをターゲットにしたルアーですが、
フックは確かカルティバノST-46標準だったような気がします。
私は、シーバスにしろ、メバルにしろ
リップレスミノーが大好きです。
飛距離抜群で、良く釣れ、
しかも引き抵抗が小さいから楽ちんだからです。

続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。

携帯の読者の方は→こちら
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


いつもクリックありがとうございます。niko






それに加えて、このシマノのリップレスは
価格が安い!
ブルースコードよりもうんと安いので驚きです。
最近はルアーの価格がどんどん高騰しているように思います。
できるだけ安い価格で良い商品を供給して欲しいと思うのは
アングラー皆さんの総意ではないでしょうか?

さて、このルアーの性能ですが、
5.5cm 6.5gのリップレスということで
飛距離はトップクラスです。
いつも真っ暗闇で投げますので正確にはわかりませんが
40m以上は飛んでいると思います。
フロートリグのフローティングタイプの浮きにゼロヘッドなんていう
ドシャロー対応リグでしか狙えないような
シャローエリアでも根掛かりせずに引くこともできるし、
流れに乗せてドリフトなんていうのもかんたんです。
リフト&フォールにトゥイッチをいれてリアクションで食わせることもできますし、
もちろん、何も考えず、ぼーっとただ巻きでも十分いけます。
シンキングペンシルって本当にオールマイティだと思います。
是非使ってみてください。





抜群の保湿力・浸透力の【うー油】! 5,000円以上の購入で送料無料!


エフテック ビコーズ

2009-03-12 09:27:00 | ライトゲーム その他
先日のメバル探訪時に初仕事で見事な実績を残し、
惜しまれながら名誉の殉職をされました。


続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。

携帯の読者の方は→こちら
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


いつもクリックありがとうございます。niko



このルアー、飛んで、泳いで、良く釣れる!
メバリングには最高です。
ジャクソン ピンテールの一番小さいのは
少し重たくて、多少、不満がありましたが
このルアーにはまったく不満ありません。
どんぴしゃです。
47mm5g!

フックはけっこうごついのが付いています。
ST-21って書いてあったような?
ちょっと忘れました。

また、すぐに購入しなくちゃ!
ビールに最適!酒のつまみはこれっ!【喰えばわかる】送料無料キャンペーン!終了間近!急いでください!

ワインの通販なら世界のワインショップ葡萄屋



グラファイトリーダー フィネッツァGOFS-792UL-S

2009-03-07 01:49:56 | ライトゲーム その他
私の持っている数少ないソリッドティップメバルロッドです。

続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。

携帯の読者の方は→こちら
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


いつもクリックありがとうございます。niko






上級モデルにプロトタイプというのがありますが、
この普通のフィネッツァでもそん色なく良くできたロッドです。
ソリッドなのでチューブラーモデルよりも幾分食い込みも良く、
メバルビギナーの方はバラシも少ないロッドなので
楽しい釣りができると思います。
ロッドのウエイトも軽く、7.9フィートを感じさせません。
30000円近いですが、そのくらいの予算で購入する場合は
一番優れたロッドではないでしょうか?
もちろん好みでチューブラーモデルを選んでもよろしいと思います。




近場でメバルポイント探し 熊本天草大矢野

2009-02-06 02:58:15 | ライトゲーム その他
今夜も夕食後にゴン太さんとメバルへ。
今夜は行ったことないポイントを探してみようということで
出かけました。

が、最初は昨日のポイントへ。
早速アタリがありました!
ククク!
上がってきたのは20アップの良いサイズのメバルです。


今夜はこのポイントはあとがあまり続きません。
私が22cmと18cmを追加して打ち止め。

さあ、ポイント探しです。

まずは真っ暗闇のポイントです。
ここは潮のアタリがよさそうで藻が茂っていました。
ここでは私が23cm、ゴン太さんが20cmをキャッチしましたが、
それ以降はあたりもなく、移動することにしました。

次のポイントです。
ここもあまり人が来た形跡がなさそうです。
つり始めて早速アタリ!
バシャバシャ! セイゴでした。


ゴン太さんにもヒット!こっちもセイゴです。


連続ヒット!20cmのメバルです。


次はガラカブ。


それから、それぞれメバルを数匹ずつ追加して
今夜はゲームセットです。
このポイント、けっこう楽しめそう。


ここのクリックがブログランキングの得点になりますので
よろしければクリックしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

いつもクリックありがとうございます。niko





でかメバル徹底攻略

2009-02-03 04:41:59 | ライトゲーム その他

でかメバル徹底攻略

釣りに行けないときはこういう本を読んで
思いをはせています。

デカメバル対策のノウハウが色々載っています。
まだまだ勉強、実践しないといけない課題が山積みです。


ここのクリックがブログランキングの得点になりますので
よろしければクリックしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

いつもクリックありがとうございます。niko