goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ムツ狙いで釣り納めになりそうです。

2015-12-30 10:15:00 | ライトゲーム その他
年内の釣行は仕事のスケジュール的に
厳しそうだったトーヤ君ですが
無理やり時間を作ってくれて
予定をねじ込んでくれました。
今回の釣りが私も彼も釣り納めになりそうです。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

ただ、夕方現在、
彼はまだ福岡です。
ようやく仕事が終わり、
かっ飛んで帰熊して
釣りに向かえたのが日付が変わる
少し前でした。
今回の釣行は港でムツ狙いですが
到着時刻には潮も随分と下げていて
「果たして釣れるのか?」
と、一抹の不安を抱えてのスタートでした。
が、ギリギリ時合に間に合ったようで
私も



トーヤ君も



すぐにムツをキャッチできました。

開始から30分ほど経つと
時合は終わってしまったようで
その後はまったく反応がなくなり、
体の冷えも限界に達したため
今回の釣行はここで納竿としました。
釣果は二人であわせてムツ3匹、
欲を言えばもう少し釣れれば良かったですが
坊主を食らってもおかしくない
タイミングでの釣行でしたので
「まあ、良しとしよう!」と
自分達の釣果を納得させて帰路につきました。

トーヤ君、今回も忙しい中に
予定をねじ込んでくれありがとうございました。
年が明けたらもう少し好条件下で再挑戦しましょう!
それと、今年一年お守りして頂き感謝でいっぱいです。
新しい年も宜しければお付き合いください。





ライトロッドでヒィヒィ言わされてきました

2015-11-16 11:22:00 | ライトゲーム その他
こちんさんから急なお誘いです。

「ライトロッドでヒィヒィ言わされたいので
短時間でもいいのでどうですか?」

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

こちんさんは今年の春頃に
ティファのオーシャンセンシティブという
ウルトラライト・スローテーパーの
20cmのアジでもグニャリ曲がる
テクニカルなロッドを入手され
最近はもっぱらそのロッドでの釣りに
夢中になっておられます。
夏にはそのロッドでセイゴ釣りの最中に
でっかいシーバスをヒットさせ
どうにかこうにかキャッチされていました。
今回もそのロッドを持って
出かけることになりました。

雨後のタイミングでどうかな~~?
メバルでも居てくれたらいいけど・・・
なんて思っていたら
私には運良く

「ギュギュギュギューーーー!」
と、強烈な奴がヒットしてくれました。



50cmほどのヒラスズキです。

「キタキターーーーー!」

こちんさんのロッドも曲がっています!
けど、こっちは



カサゴでした。
でも良いサイズです。
カサゴのこのサイズでも
こちんさんのロッドはとんでもなく曲がっていました。

その後、メバルは不発でしたが
ヒラスズキとカサゴを
ボツボツ追加してお土産も確保、
二人してライトゲーム満喫の釣行になりました。






とりあえず行って確かめましょう!

2015-09-20 15:54:00 | ライトゲーム その他
近場でコウイカは釣れないかなぁ・・・
まだ、少し早いかなぁ・・・
とりあえず、行って確かめましょう!
ということで、
トーヤ君と出かけてきました。

応援のクリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

残念な結果はすぐに確かめられました。
最寄のポイントでは
今回はまったく反応無し、
一月くらい経ったら
もう一度確かめてみたいと思います。
ついでに太刀魚も試してみましたが
こちらもさっぱり・・・
タチウオも一月後くらいに
改めて挑戦しなおします。

何か釣って帰ろうということで
少し仮眠を取って
朝の時間帯にキジハタを狙いました。
数は多くはありませんでしたが
カサゴ混じりでポツポツと・・・





そんな中、トーヤ君の釣ったキジハタは
ちょいと良いサイズでした。



トーヤ君、今回もお世話になりました。
次はコウイカもゲットしましょう!




雨の合間を縫ってキジハタを狙ってきました

2015-09-02 10:08:00 | ライトゲーム その他
昨日、午後3時ごろから
雨が上がりそうな予報でした。
そこで、昼過ぎに家を出て
キジハタを狙いに出かけてきました。

応援のクリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

今年の夏、キジハタは私にとって
最も高い確率で釣る事のできる
ターゲットになりました。
「キジハタは釣り飽きた~~~」
「キジハタしか釣れん!」
贅沢なことを口にするアングラーも
周囲にいらっしゃいますが
私はそんなことありません。
ライトタックルで狙えば、
楽しいし、美味しいし、最高です。

ウキウキしながら釣り場に到着、
まだ、若干の雨が残っていましたが
空は明るくなってきていました。
少し、車中で雨が上がるのを待って
早速、釣り開始です。

いつものようにミノーで狙います。

  ・
  ・
  ・
  ・

あれ?

まったく反応なしです。

ならば、もう少し広範囲を狙ってみます。

スピンテールジグを
ビューーーーンと遠投!

と、すぐにヒット!



今日は少し付場が遠いのかも?

ホプキンスのショーティを投げてみると

「ググッ!」

やっぱり今日は遠いみたいです。



ダイワの1000番リールで
60m以上投げて、着水地点でヒットすると
巻上げが超しんどいです。
100回転以上ハンドルを回さないといけません。
途中、休憩してちょっと休んでしまうと
すぐに根に潜られてしまいます。
と、愚痴をこぼしつつも
このヒーヒー無理するくらいの
タックルで遊ぶのが楽しいのです。

その後もメタルジグで狙って
この一匹を釣ったところで終了にしまいた。



2時間半、立ちっぱなしで
足の疲れも99%、
ちょうど良い、やめ時でした。
前回の釣りからちょうど二週間、
一人ぼっちの釣りでしたが
楽しくお土産を確保して
良い気分転換になりました。