goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジップベイツ ザブラバイブ58 フックを装着

2017-10-23 06:32:00 | タックル メンテナンス
数週間前にhiro_cさんとの釣行の際、
当たっても当たっても全く乗らない状況が発生し、
「ハッ”」と思いルアーを点検すると
リングごとフックが無くなっていました。
その時のルアーがこのザブラバイブ58です。
直前にばらした際、ファイトが雑過ぎて
リングが延びてしまったようです。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

純正ではリングが#1でフックが#10と
割とライト目の装備なのですが
今回手元に持ち合わせていたのは
リングが#2ほど、フックは#8くらいかな、
ちょっとだけ強度アップになるサイズでした。
それを装着しました。



柔らかいロッドで50㎝ほどのヒラスズキと遊ぶには
このくらいで多分大丈夫です。
機会あればまた行きたいと思います。




自動膨張式ゆえの暴発、交換

2017-09-25 06:23:00 | タックル メンテナンス
情けない話ですが
先だっての釣行の際に
膨張式ライフジャケットを
不注意で暴発させてしまいました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

ライフジャケットは必要な装備ですので
すぐに交換キットを購入して
次回以降の準備をします。



高階の自動膨張式ライフジャケット用
ボンベキット「A-KIT」です。
最近、不注意による暴発が多く
自分自身、情けなく思います。
いっそ自動膨張用のマガジン部を
非装着して手動膨張状態で使用するか・・・
と思ってしまいますが
やはり本当に落水した時に
手動膨張の紐を慌てず引けるかを思うと
不安ですので
マガジンはちゃんと装着しないといけません。



命を守る大切な装備ですので
しっかり備えて海に臨みます。




中古バイブのフック交換

2017-09-11 01:04:00 | タックル メンテナンス
中古で購入したバイブ



多分ベースはレンジバイブ70ESです。
ボディにアワビシートを貼って
アイはアイマのものを装着してあります。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

フックの錆がひどいので交換します。
今回はST-66 #4を別ルアーから外して
装着します。
同時にリングも交換します。



特に大物が掛かる予定など皆無ですが
おそらく先がそう長く無い釣り人生です。
手持ちの道具を使い切る所存です。




ダイワ ショアラインシャイナーカレントマスター9SGのフック交換

2017-09-09 06:28:00 | タックル メンテナンス
久しぶりにカレントマスターをチェックしたら
フックが錆びています。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

現在のフックはデコイのYW77です。
安くて強い良いフックですが
ちょっとばかり錆びには弱いです。
手入れを怠ると一発ですし
手入れしていても完璧でない場合はアウトです。
そんなわけでアウトのフックを外し交換です。

な、なんと、超古いパッケージのST-66が
荷物から出てきました。
定価600円だったころのものです。



贅沢にもこれを装着します。



特に大物専門で狙うわけでもないのに
ST-66を装着してしまいました。





ダイワの3000番スプールのライン交換です

2017-09-03 06:15:00 | タックル メンテナンス
先日、久しぶりにシーバスタックルを使った際、
巻いていたラインがずいぶん短くなっていました。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

現在のラインはよつあみのWX8 1.2号だったと思いますが
どうやら60mほどしか残っておらず
メタルジグやバイブを投げると
全量出ていってしまいます。
下糸を足してさらに辛抱して使う手もありますが
先日のポイントの特売であらかじめ購入していたので
今回はこのタイミングで交換します。



デュエルの4本編み 
スーパーエックスワイヤー 1号 200m
7割引きくらいの特売でしたので1000円ほどでした。
最近買い替えるタックルは
ほぼ特売品ばかりになってしまいましたが
ハイエンドの品を無理して買わなくても
問題ないほど普及グレードの品の
クオリティが向上しています。



このラインは10mごとに色を変えてあるラインでした。
早速巻き直します。
オーシャンマークの3000AAスプールは
よつあみのWX81.5号が150m程巻けますので
1号であれば200m全量巻けるはずです。

巻き終わりました。



少し少な目でトラブルも起きにくい量です。
中型サイズまでのターゲットは
このラインで十分でしょう。
なるべく長く使いたいです。