goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ダイソーでスパナと収納ケース購入

2020-01-17 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
愛車の軽い整備中に
スパナをエンジンルーム内に落としましたが
アンダーカバー付近に引っ掛かって
回収には労力がいる状況になり
結果スパナはあきらめて代品を購入しました。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

今回なくしたスパナもこれと同等程度の
肉厚の安物スパナでしたので
この110円ダイソー商品スパナで
十分に代用できます。
予定としてもバッテリー端子を緩める程度ですので
肉厚でもスペース的にも強度的にも問題なしです。

それと、30年ほど使っている
車載工具キットの樹脂製ケースが
経年劣化でボロボロになってしまったので
24枚DVD収納可能な収納ケースを
工具入れの代用品として購入。



こちらは330円でした。
強度的に強くない感じでしたので
使用する前にPPテープで各部を補強して
使用します。
今後は車載せずに倉庫保管予定なので
この弱そうなケースでも良しとしました。





瞬間接着剤 ハケ付き

2019-12-14 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
ダイソーのこの瞬間接着剤使えます。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

接着力はちゃんと強力です。
キャップ付きのハケ付きで塗りやすく
開封後の寿命が長いのも魅力です。
保管をしっかり行えば半年以上
余裕です。
ちょっとしたルアー等小物補修に最適です。
MADE IN JAPAN




消費量増えて度々の購入(ダイソーのガーゼ類)

2019-12-08 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
足の潰瘍が少し悪化していて
浸出液も増えています。
ガーゼ交換の頻度も上がっています。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

カット綿を直接傷口に当てると
交換時に貼り付いてしまって
結果、傷口を痛める可能性が高くなるので
コットンガーゼを傷に当てて
その上からカット綿を乗せて
浸出液を吸わせるように使っています。
現在はガーゼ交換を一日に
2~3回の頻度で行っているため
消費するスピードも上がっています。




こんなものも売ってありました

2019-11-17 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
最寄りの大型DSでは
季節を過ぎると
商品入れ替えで消えるのに
ダイソーには売ってありました。
尋ねてみると年中置いているようです。



網戸張替え用の押さえゴム

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

しかもホームセンターより
随分と安い価格でした。

品質もホームセンター購入品と
特に差は無さそうに感じます。
ダイソーやはりすごいです。




ダイソー商品利用で支出を極力抑えます

2019-11-02 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
日用品等でダイソー商品に
置き換えられるものは極力利用させてもらって
支出を抑えるようにしています。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

足の潰瘍の手当て用のこれらも然りです。



私のこういった行動も
景気の減退にわずかですが
影響しているのは間違いなく
似たような行動をとられる方も
きっと増えていると思われ
それらの小さな要因の積み重ねで
日本の経済状況は不景気の
スパイラルに迷い込んでいくのでしょう。
けど先行きの見通しが立たないから
仕方ありません。
社会の潤滑油とも呼ばれるお金、
懐に余裕のある方はぜひ
有効に使って社会を回してください。