goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

超久しぶりにフロッグ購入 しかもダイソー製品

2020-07-18 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
雷魚ゲームをしなくなってもう20年位経つと思います。
当時使っていたフロッグはまだどこかに
収納しっぱなしになっています。
軟質ビニールやチューンした際の接着剤が劣化して
見るも無残な姿に変わっていそうな気もしていますが
行方不明で確認すらできていません。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

フロッグのことはほぼ普段の脳みそからは
完全に消し去ってしまってましたが
先日、ダイソーに行って釣り具コーナーを覗いた際に
久しぶりに思い出しました。



なんと100円(税別)で販売されているではないですか!

懐かしさと好奇心と機会があったら
実戦で使いたいという気持ちで
とりあえず2個購入しました。

早速、開封してチェックです。



シルエットはFODみたいな中空タイプ、
長さはおよそ6㎝、重さは13g表記、
当時使っていたスカムフロッグくらいの長さ、
FODよりは少し小さい感じです。



ベリー部には最初からウエイトが仕込まれています。
しかも水の侵入も防いでくれそうな
ちゃんとした構造に感じます。



ダブルフックは強度ありそうですし、
かなりシャープなポイントで
「サクッ!」っと簡単に刺さりそうです。
当時のスカムフロッグのフックとは比較にならないほど
優秀なフックと言う印象です。
FODの純正と比べると若干見劣りするかも・・・。
と言っても普通の雷魚ゲームなら
多分十分通用しそうに感じます。
バーブレスではありませんでした。

現在の主流フロッグの価格がどのくらいするのか
予備知識ゼロでわかりかねますが
これより安いことはあり得ないと思うので
もしかしたらこのフロッグも人気商品になってしまうかも?
私は釣行機会があればソルトゲームで使用予定です。




衛生用品購入

2020-07-16 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
自宅周辺では7/14から
クマゼミが鳴き始めています。

さて、ダイソーにて足の潰瘍の手当てに使う
衛生用品を購入しました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

大きめ綿球?の綿棒



カット綿



ビニールテープ



他にも不織布のガーゼとか欲しかったけど
欠品中で購入できませんでした。
コロナの影響が続いているようで
ダイソー製品はまだ欠品中の品も多く
以前のように安定購入は難しいです。




ダイソーのかため歯ブラシ

2020-06-28 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
いままで愛用していた
「かためコンパクト歯ブラシ」
納入先が変更になったのでしょうか?
店頭から数か月姿を消しています。
今回はお試しでこれを購入してみました。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

2本入り110円は変わらず、
ヘッドの幅が大きめです。



早速使ってみましたが、
今まで使っていたものに慣れていたせいか
少し違和感ありますが
これも使っていくうちに慣れてくると思います。
耐久性と使用感とトータルでどうでしょうか?
しばらくは様子見です。




愛用 ダイソーの靴下

2020-06-11 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
普段使いの靴下はいつもダイソー製品です。
理由はコストパフォーマンス優先だからです。



上は100円のショートソックス
下は3足セットで200円のアンクルソックス、
セットの靴下は少し薄手で夏向きです。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

ファッション性に関してはわかりませんが
つくりは悪くないです。
すぐに伸びてしまうことも無いし
すぐに破れることもありません。
100円で買える靴下として十分です。




トイレの置くだけ洗浄剤 詰め替え用

2020-06-09 00:05:00 | 使えるダイソー等100円ショップの商品群
ブルーレット的な置くだけ洗浄剤の詰め替え用
タンク上に手洗いがあれば置けます。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

個包装で2個入り 110円
本家のブルーレットやセボンより
かなりお安いです。



塩素系洗浄剤などと比べ
洗浄効果はいまいち不明ですが
防汚効果とか期待して
切らさぬように置いています。