goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

震災発生から今日で三ヶ月です

2016-07-14 22:18:00 | 熊本地震関連
今日で熊本地震発生から三ヶ月です。
インフラのほうは随分と復旧が進んで
日常生活への支障は随分少なくなってきました。
ただ各個人の住宅等になると
まだそこまで復旧は進んでいません。
私の自宅も屋根の見積もりこそきて頂きましたが
実際の見積書の受け取りはまだで
当然のことながら工事の発注もまだです。



自宅周辺にもまだまだブルーシートが被った
お宅を多数見かけます。
被災されていない方々からは
少しずつ忘れ去られている感があるのは
仕方ないけれど、なんか切ない気持ちになります。
復興とは言わずとも復旧するまで
私達にはまだまだいろんな障害を
乗り越える必要があります。
私自身も精神的にも随分疲弊してきましたが
経済的にも精神的にも少しずつ力を蓄えながら
頑張って生きたいと思います。






またしばらくの間、通います。

2016-07-13 14:32:00 | 熊本地震関連
震災時にガラス片を踏んでしまい
化膿させてしまった足の親指ですが
6月の初めには地腫れは残ったものの
傷口は完全にふさがり
徐々に回復するのでは?
と思っていましたが・・・

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

おとといの月曜日、
風呂上りに足の点検をしていた際、
傷跡がどうにも気になるので
少し強めに指で押して圧を掛けたところ
なかなかの勢い、なかなかの量の
濃い膿が出てきました。
昨日早速、整形外科を受診して
傷を再び切開してもらい
内部の患部を洗浄殺菌等の処置を頂きました。



そして抗生物質の点滴も再開です。



地腫れは親指とその周囲まで
治まってきていたので
少し安心していましたが甘かったようです。
化膿菌等が中に潜伏していて
今回みたいに遅れて再発もあるようです。
私の場合は油断すると
指や足の切断を余儀なくされる可能性が
全く否定できない体調ですので
今回は再度気を引き締めて
治療にあたります。
しばらくは傷の処置と点滴のため
毎日の通院生活となります。
ひとつ不安が消えかけていたのに
またむくむくと頭をもたげてきました。




やはり少しは漏れます。けど仕方ないです・・・

2016-07-09 00:10:00 | 熊本地震関連
昨日の午後9時ごろから
雨脚が強まって
現在、雨漏り対処中です。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

実は昨日のブログ記事をアップして
その2時間後から

ポットン・・・

ポットン・・・

と、漏れ始めて現在は3箇所で漏れています。



量は一時間でバケツ内のタオルが
絞れる程度まで溜まりますが
先日までに比べたら全然マシになっています。
予報通り雨脚も弱まっています。
もう少しだけ番をしてから
休む予定です。




雨が上がって良いことありました!

2016-07-02 07:09:00 | 熊本地震関連
7月初日、長雨があがりました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

良いこととは業者さんが来てくれて
屋根に登り、雨漏りの原因となっている箇所の
応急補修をしてくれました。
当面は大丈夫だと言うことで
かなりほっとしました。
本当にありがとうございました!
次は本格修理を待つばかりです。

用向きがあり市役所へ行った際に
熊本城を遠くから見ました。



何となく切ない気持ちにもなりますが
少し元気が出たような気もしました。
我が家も熊本城もこれからです!




嫌になります・・・

2016-06-29 23:02:00 | 熊本地震関連
屋根裏が水浸しです。
いままで濡れずに済んでいた場所の
断熱材までびしょびしょです。
屋根裏にハンモック状に設置していた
雨受けのブルーシートもあっという間に
満水になって溢れてしまい
間に合いませんでした。



室内もびしょびしょです。
洗濯できない布製品、
書籍等の紙製品は絶望的、
木材の臭いやらかびのような臭いやら
異臭が漂ってきました。
衛生的に間違いなく悪いでしょう。
予報では明日も又降りそうですし
今年は震災から踏んだりけったりです。
今夜も寝不足になりそうです。