goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

玄関の内装工事が終わりました

2016-10-17 10:55:00 | 熊本地震関連
職人さんたちが頑張ってくださり
無事に工事が終わり綺麗になりました。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

他の部屋もすべて同様にダメージありますが
通常は家族以外には見せないスペースですし、
何より自己資金が足りませんので
とりあえずはそのまま暮らします。
次は最大の懸案の屋根の工事、
続いて外壁の工事となるのですが
工事の予定はまだ立っていないのが現状です。
屋根だけでも早急に実施して欲しいと
思っていますが、なかなか思うようにはいきません。
復旧って本当に時間も費用も掛かります。





震災から6ヵ月が経過しました

2016-10-15 06:55:00 | 熊本地震関連
熊本地震発生から6ヶ月が経過しました。
我が家は内装補修が始まっています。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

大工さんから今度は再び
内装屋さんが引き継いで工事をされています。
ボードを交換した場所や
ダメージの残る壁の隙間を
パテで埋めて表面を滑らかにされています。







ここのところ、熊本は連日涼しく
ようやく秋らしくなってきました。




内壁のボード交換・補修

2016-10-14 08:34:00 | 熊本地震関連
大工さんが来てくれて
玄関ホールの壁を補修してくださいました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

ダメージの大きいボードは外して交換です。

こんな感じから







こんな感じへ。







他にもボードを交換した箇所、
補修した箇所が数箇所あり
これで大工さんの作業は終了、
次は内装屋さんが引き継がれることになります。




市か区か?

2016-10-13 10:36:00 | 熊本地震関連
久しぶりに用向きがあり区役所へ行きました。



応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

私も含め震災関連の用事で
出向いてこられる方は相変わらず大勢で
混雑もまだ続いていましたが
私の用向きの窓口は幾分混雑も過ぎていて
およそ30分ほどの待ち時間で済みました。

区役所へ出向くと何故かロバート秋山の
「TOKAKUKA」を思い出してしまい、
ついつい待ち時間の間、
頭の中で歌ってしまいます。








昨日は内装屋さんが来られまして・・・

2016-10-12 11:13:00 | 熊本地震関連
足場完成の翌日、
内装屋さんが来られました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

現場を見て軽く絶句・・・
クロス下の壁のダメージが予想よりひどく
大工さんに入ってもらって
ボード交換が必要かも?とのことです。
ただ時間も無いことで大工さん等との確認は
午後以降ということにして
急ぎ、クロス剥がしに着手されました。



すると更に壁のダメージが発覚です。





これ以外ににも数十箇所は亀裂、穴等出現です。

パテやネジ等で途中まで補修されましたが









一旦、大工さんに引き継いで
ボードの交換・補修等の作業をして頂く段取りになり
この日の作業は終了となりました。
地震のダメージはかなり深いものがあります。