今夜は現地集合でゴン太さんとアジングです。
続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。
↓
携帯の読者の方は→こちら





よろしければこちらのクリックも御願いいたします。
↓

もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。
↓

いつもクリックありがとうございます。
日が沈んでゲーム開始。
最初、調子が良くありませんでしたが、
途中から徐々に上向き、
開始から2時間半ほどで
25cmクラスのアジが15匹、
40cmクラスのシーバスが1匹でした。
すべてワーミングです。


ゴン太さんもほぼ同様の釣果でした。
その後、ゴン太さんと別れ、
yoshizoさんと別のポイントをチェックに移動しました。
結果は二人ともチビメバル数匹キャッチしたのみでしたが
楽しいひと時でした。
yoshizoさん、今度は獲物もゲットできればいいですね。
番外
釣り場にはヒイカ(ジンドウイカ(ヤリイカ科))が
たくさんいました。
何と、ゴン太さんは手づかみで一匹キャッチ!

すごすぎます!
それと、これはすごい!超珍しい魚を
またまたゴン太さんが発見!
(ゴン太さん、あなたは何やっているんですか!)
泳いでいるその魚を捕獲しました!
その魚は今、専門の機関に問い合わせて鑑定中です。
ほぼ結果はでましたが、あせらずに後日報告します!
続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。
↓
携帯の読者の方は→こちら






よろしければこちらのクリックも御願いいたします。
↓

もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。
↓

いつもクリックありがとうございます。

日が沈んでゲーム開始。
最初、調子が良くありませんでしたが、
途中から徐々に上向き、
開始から2時間半ほどで
25cmクラスのアジが15匹、
40cmクラスのシーバスが1匹でした。
すべてワーミングです。


ゴン太さんもほぼ同様の釣果でした。
その後、ゴン太さんと別れ、
yoshizoさんと別のポイントをチェックに移動しました。
結果は二人ともチビメバル数匹キャッチしたのみでしたが
楽しいひと時でした。
yoshizoさん、今度は獲物もゲットできればいいですね。
番外
釣り場にはヒイカ(ジンドウイカ(ヤリイカ科))が
たくさんいました。
何と、ゴン太さんは手づかみで一匹キャッチ!

すごすぎます!
それと、これはすごい!超珍しい魚を
またまたゴン太さんが発見!
(ゴン太さん、あなたは何やっているんですか!)
泳いでいるその魚を捕獲しました!
その魚は今、専門の機関に問い合わせて鑑定中です。
ほぼ結果はでましたが、あせらずに後日報告します!