goo blog サービス終了のお知らせ 

Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

恋に悩んだら

2017-02-10 16:02:42 | 

17.2.10

 


 

綺麗な椿の花

 

恋に悩んだら

 


 

ベローナの町に行ってみたら

どうでしょうか





ジュリエットがいますよ~。













 

お幸せに。

 

ジュリエットの吐息

5万枚の赤いハートの紙吹雪

白いハートの紙吹雪が

あるみたいですよ(^-^)

 

 


○○の○○と○○

2017-02-08 18:19:53 | 

17.2.9



 

小町ご飯終わり?





美味しかった?







美味しいお顔



黒ちゃんはまだ食べてます

 

小町も2度食べ


 

黒ちゃんが来てます




小町



爪とぎの上

 

○○の○○と○○

 

ブログのタイトル考えるのって

おもしろいですね。

ブログのネタを考えるのも

 

でもあれこれ前に書いたかなって

同じ事を繰り返すじい様みたいに

 

そうそう、○○の○○

バンドネオンの女王って人が

いましたね。

結婚して活動しなくなってしまいました

 

ムジクピッコリーナだったかな

短いアニメやっていて

建物が音楽に反応して変わる

 

ギターって叩くもの?

タンゴです

 

バンドネオンもタンゴ?

手風琴とも

 

空にある本部への道が

見つかりましたね。

 



しょうゆ豆

2017-02-06 21:12:31 | 

17.2.6



 

黒ちゃんアップ









伸びすぎ~



一緒です





 

こんな小町好きです

 

日曜日は昨日でしたが

朝は日本の自然と小さな旅を

見ます

 

小さな旅。

関東の豪雪地帯のみなかみ

しょうゆ豆ってあるのですね

黒豆に糀をまぶして

藁を乗せて発酵させる

晴れた日には黴が生えないように

日干しをする

10日ほどしたら

お湯(糀が発酵しやすい温度なのでしょうね)

料理番組ではなかったので

を入れて塩で味付けして龜に保存する

 

ご飯にかけても何にも合う

 

これってしょうゆ使ってないのに

しょうゆ豆なのです

 

勝手な推察ですが

しょうゆの原型か

しょうゆの簡易型で豆も

食べられるようにしたのかな

 

日本の自然ってタイトルだったかな

日本ザリガニって

音別みたいな綺麗な川にしか

住めないのですね

 

 

 


遅刻かと思ったら

2017-02-05 11:00:00 | 

17.2.5

 

ごろんしてグルーミング中







黒ちゃんもごろん



キャリーの中

 

こんたの足を舐めているみたい




真ん丸



黒ちゃん熱そう







今朝は遅刻かと思ったら

3時間早かった

 

遅刻しないでよかったけれど

起きるの早すぎ

 

 この後、寝てしまい遅刻の夢をみて

普通に起きて、忘れ物して

いつもよりひとつ遅い電車

遅刻はしませんでした(^-^)

 

先日、煮やっこについて書いたら

3分間クッキングで

溶かし豆腐鍋というのをやっていて

出汁400mlに小さじ一杯の食用重曹を

入れて豆腐を入れる。これを煮ていく

のですが豆腐が溶けるのですね。

これは珍しいなと思いました。

 

豆腐は三丁で可食55%とか。

 

 


起こしに来る小町

2017-02-02 11:00:00 | 

17.2.2



猫ベッドで一緒


こんたの前で一緒


 

小町振り向いてます




ごろん

撫でてって

写真です



これは起こしにきた小町

結構近くてここからお手手を伸ばして

こんたの顔を触りに来ます

 

 今日は寒い日で最高気温より風速が

強く体感気温は0度を下回るそうです

東京でこんななら北日本ではどうなのか

そう思うと北国の人は大変だと思います

 

話しは変わりますが

このところペットボトルのお茶を

毎日飲んでいて

おーいお茶のカテキン2倍とか

綾鷹、生茶などが出てますね

飲み始めたのは去年の夏ごろ

そのまま冬も飲んでます

 

お茶の葉の需要が減っているようで

紅茶に変える農家が増えているとか

日本産の紅茶はまた風味が

違うようです

 

煮やっこというのがあって

古い居酒屋さんにあるつまみなのですが

お豆腐を煮たもの

作ってみると崩れやすく

なかなか難しいです

 

寒い日は、雰囲気のある居酒屋さんで

暖かまりたいものですね(^-^)