20.5.22
やはり黒ちゃんは臆病
小町は勇敢
今まで換気しなかった(エアコンあるので)
コロナの影響で換気するようになって
猫ちゃんは新鮮
ほんとは2ヶ所で風通さなくては
でも脱走!危険
小町のごろん
国際生物多様性の日
ウイルスも生物です
読書100回自ずから通ずというけれど
図書館は6月7日までの休館が
5月31日までの休館になりました
この後の自粛解除によっては
5月26日になる可能性もあります
この間、本を返さなくてもいいので
レッドデータガール
荻原則子さん
もう何回目かな
さすがに100回は無理ですが
姫神は人類を滅亡させた
その時過去に遡って自分の人生?をやりなおした
1000年2000年
2度目には世界遺産になったけど
自分ではない他人が人類を滅亡させた
今は3度目
姫神は地球の味方
でも人類との共存を模索している
荻原則子さん
勾玉シリーズで
土地の神を殺して国を統一する
って事書いてますよね
食べていくために豊かになるために
ウイルス、自然破壊が原因という説も
食べていくために
豊かになるために
森林を伐採して畑にする
誰がそれを咎められるでしょうか
人類は地球と共存できる
のでしょうか
人はウイルスに打ち勝ち
欲望と貪欲を広げて
地球を破壊し宇宙へと向かうに1票
だってSFってみんなそんなだし
今の快適な生活を捨てられない
でしょう?
もちろん自然の脅威は恐ろしいもの
核兵器をおもちゃにしてる国もありますが
本当に怖いのはいつ来るかわからない
氷河期かもしれません
これは確実に人類を滅亡させます
お金のある人は氷河期に備えたら
いいかもしれません
あのキムさんなんかは地下のシェルターで
余裕で生き延びそうですね
好きなアメリカの映画を見ながら