Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

衣笠さん追悼。

2018-04-28 18:22:28 | 

18.4.27

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衣笠さん追悼番組やってました。

アベックホームラン1000本以上は

王さん長島さんと

山本浩司さんと衣笠さんだけ。

どちらも500本以上は

山本さんと衣笠さんだけだという。

連続試合出場

デッドボールの記録も歴代3位とか。

左手が使えなければ右手で

右手が使えなければ左手で

試合に出させてもらえることが

ありがたいこと。

スランプ。いくら練習しても

よくならない。

家族旅行で海に行った時に

三振かホームランでいいではないか。

ほんの2秒くらいで思えたという。

その年に広島は優勝する。

江夏の21球。

江夏が登板して監督は控え投手を

練習させた。

江夏は自尊心を傷つけられ

冷静さを失った。

その時、衣笠さんが近くに行った。

この場面は納めてくれ。

それでどうしても気に入らないならば

俺も一緒にやめてやると。

 

野球に対する考え方が似ていると

ずうっと思っていて

あの場面で話せるのは

自分しかいない。

そう思ったそうです。

 

 

 

 


天使の梯子。

2018-04-28 12:17:44 | 

18.4.27

 

 

小さな花がついてます。

 

 

マットの左上を舐めてました。

美味しいのかな?

 

 

どーんと乗ってます。

 

 

蕪とキュウリのぬか漬け。

これだけ食べるとお腹いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

舐めてます。

 

 

 

 

 

雲の間から差す日差しを

天使の梯子というのだそうです。

素敵なネーミングです。

原典は何なのでしょうね。

芝しってるさんの4コマ漫画に出ていたのですが

この漫画は黒猫さんを連れた、てくてくさんが

旅をしている話です。

天使も梯子をのぼるのかな?

天使が架けてくれた梯子なのかな?

天使は羽があるから梯子はいらない

というのがオチでしたが。

 

 昨日の話です。通帳記入しようとして

小さなATMだったので窓口に来て下さいと

メッセージが流れた。

窓口のある支店までかなり歩くのですが

行ってみると、ATMはあるけど銀行の

お店は閉まっている。

試しにATMで通帳の繰越しをしてみると

こちらのATMではできました。

さて外に出てみると女性が電話していて

お店が閉まっていると言っている。

その銀行、以前は1階でも営業していたけど

今は2階で営業していて1階は閉まって

いるのです。一応ATMには窓口はこちらと

いう案内板があるのですが

女性は気がつかなかったようです。

まだ営業時間と言っているので

電話中だったけれど話しかけて

窓口はあちらですと案内板を教えて

あげました。

普段こういうことしないのですが

同じ疑問を持っていたので

相手が女性だったのもありますが。

ちょっとした日々の出来事でした。