犬と日々のあれこれ

犬のしつけ・出張訓練をしています。
日々の出来事をいろいろ

新調

2016-09-26 | 日記
気に入ってたサンダルを
20秒ぐらい目を離した隙に、小僧にズタボロにされてしまったので急遽
近所のイオンアーケードに代わりの物を探しに行きました。


すると、ある店舗で叩き売られていたビルケンのサンダル。
サイズも誂えたようにピッタリ。足裏にもジャストフィットで大層気持ちが良い♪
ので
デザインはイマイチでしたが、お買い得価格にも後押しされ、購入を決定。

楽チンな履き物はいいですね(^^)

普段履きに丁度良い。



しかし、この靴底の紋様は何か意味があるのかしら?

夏過ぎて

2016-09-22 | 日記


あれほど暑くて
死ぬぅ〜!などと言ってた酷暑の夏はいつの間にか過ぎ去り
気付いてみれば季節は完全に秋。
夜は鈴虫の声も涼やかです(^^)

お陰様で昼間の防衛練習もしっかりできるようになりました。

そして、何やらヤル気だけが先走る小僧。
まだ捕らえ方が超ヘタクソですが、今は楽しいばっかり。

好きこそものの上手なれ。
そのうちテクニックも身につけてくれることでしょう。

雨雲レーダー

2016-09-19 | 日記
雨の降っていない地域を雨雲レーダーで調べて追求の練習へ。
便利な時代になったものです(^^)

お陰様で良い練習が出来ました♪

追求の才能にはあまり恵まれてない小僧。
これは練習量でカバーするしかないですが
ここ数回の練習で、良い方向に変わりつつあるようでウレシい限り。

今までの犬たちの3倍ぐらい練習してやっとこのレベルかって感じですが(^_^;)

待った無し

2016-09-18 | 日記
生後7ヶ月を迎えた小僧。
まだ7ヶ月?
もう7ヶ月?

犬はあっという間に年を取ってしまいます。

訓練も、幼少期に能力を引き出したり意識付けをした上で
毎日の積み重ねでコツコツ教えておかないと、体も心も柔軟で元気な時期を逃してしまいます。

鉄は熱いうちに打て
とか
少年老いやすく学成り難し
などと言うのは、人も犬も変わらぬようです。

と言っても犬の訓練では、ベストな状態に持って行こうとすると
調整や休養等も含め、大事じゃない時期というのは無いようです(^_^;

お久しぶり

2016-09-17 | 日記
夏休みだったジェイド。
約3ヶ月振りの追求訓練。

久しぶりでしたが、信頼の安定感(^^)
彼自身も作業を楽しんでました。


先日はやはり数ヶ月振りに防衛ごっこや服従訓練ごっこをやってみましたが
久しぶりだと張り切ってはじけまくる。

たまに練習する、ぐらいが肩の力も抜けて
今の彼には良いのかもしれません。