ちょっと前に、テレビのニュースで特集番組として放送されていたのを見た
古民家で手打ち蕎麦が食べれるという「剣」さん
メイパパと行きたいね~と話していて
一緒に行って来ました!

看板も手作り感たっぷり


古民家というだけあって
昔ながらの農機具や懐かしい品々がたくさん並べてありました

ホタルの里として有名な地区ですが
忍者の里とも言われているそうです。
2階は忍者の雰囲気

ここらへんの忍者は茗荷忍者と言われていたようですね
記念写真ができるコーナーはお子ちゃまが喜びそう!

* * * * * * * * * * * * * * * *
一番の人気は
忍者蕎麦

忍者に合わせて手裏剣の形をしたソバの菓子?

手打ち蕎麦は
とってもコシがあって美味しかったです

思い出ノートに同級生の名前が書いてあったのを見て
嬉しくなりました。
奥山地区は他にもこんな楽しみがありますよ~

実は、
以前から、仕事で近くに来るたびに
気になっていたお店で、念願が叶っていくことが出来て良かったです。
最後に、ポチッとしてね
↓
古民家で手打ち蕎麦が食べれるという「剣」さん
メイパパと行きたいね~と話していて
一緒に行って来ました!

看板も手作り感たっぷり


古民家というだけあって
昔ながらの農機具や懐かしい品々がたくさん並べてありました

ホタルの里として有名な地区ですが
忍者の里とも言われているそうです。
2階は忍者の雰囲気

ここらへんの忍者は茗荷忍者と言われていたようですね
記念写真ができるコーナーはお子ちゃまが喜びそう!

* * * * * * * * * * * * * * * *
一番の人気は
忍者蕎麦

忍者に合わせて手裏剣の形をしたソバの菓子?

手打ち蕎麦は
とってもコシがあって美味しかったです

思い出ノートに同級生の名前が書いてあったのを見て
嬉しくなりました。
奥山地区は他にもこんな楽しみがありますよ~

実は、
以前から、仕事で近くに来るたびに
気になっていたお店で、念願が叶っていくことが出来て良かったです。
最後に、ポチッとしてね

