goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

有効利用

2019-01-07 20:31:55 | グルメ
長い連休が終わり、
今日が仕事始めでした。
休み中は、普段よりもゆっくり寝ていたので、一番辛いのは朝早く起きること。
徐々にエンジンがかかって、パワー全開になりますように
明日からもガンバロウ。

昨年は、小豆の栽培を手抜きして
支柱も立てず、あまり様子を見にも行かず、
ほったらかしにしていたこともあって
これっぽっちしか収穫できませんでした。

           

小豆に虫が湧いてしまう前に
早めに煮ておくことにしました。
実は、昨年保存袋に入れていた小豆に虫が湧いて、エライことになったのです。
そんなことになっちゃあ、せっかく収穫できた小豆に申し訳ない。

綺麗に洗った後、
アクを抜くために、1回、茹でこぼしをします

           

圧力鍋で煮るとあっという間に煮えちゃいます

           

これを、小豆粥用、赤飯用と茹で汁に分けて冷凍庫へ
残りはぜんざい用にしました。

           

ぜんざいも作りました!

           

美味しかったです♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


正月の食事会のときのオードブルで飾りパセリ
たくさん付いていて、捨てるのがもったいない

            

乾燥パセリを作ることにしました。
綺麗に洗って、日中は天日干しをして

            

夕方からは暖吉くんの上で乾燥させました

            

あっと言う間に
グリーンが鮮やかな乾燥パセリの出来上がり!

以前に頂いた乾燥パセリの空瓶にそのまま入れました。
なかなかいい感じ!

               

今夜は、早速に魚のムニエルに使えました!
便利です。

最後に、ポチッとしてね↓