栄養がたっぷりのリンゴを最大限活用するために

まず、一つ目
りんご酢を作ろう!
分量はネットで調べた
材料は、りんご、酢、氷砂糖

りんごと氷砂糖を交互に入れて
酢を入れる

2週間程度で出来上がる予定!
料理にも色々使える!
* * * * * * * * * * * * * * * *
乾燥リンゴが良いらしい。
皮つきで輪切りで作っておられるのを見た
芯つきのままだったけれど
我が家の初めての乾燥リンゴは
半月切りにして、芯のところをちょこっと取っておきました

もちろん、暖吉くんの上に置いて
効果を発揮してもらいます

乾燥リンゴができたら
おやつのときにボリボリしようと思います
上手に美味しくできたらいいなぁ
乾燥待ち・・・
最後に、ポチッとしてね
↓

まず、一つ目
りんご酢を作ろう!
分量はネットで調べた
材料は、りんご、酢、氷砂糖

りんごと氷砂糖を交互に入れて
酢を入れる

2週間程度で出来上がる予定!
料理にも色々使える!
* * * * * * * * * * * * * * * *
乾燥リンゴが良いらしい。
皮つきで輪切りで作っておられるのを見た
芯つきのままだったけれど
我が家の初めての乾燥リンゴは
半月切りにして、芯のところをちょこっと取っておきました

もちろん、暖吉くんの上に置いて
効果を発揮してもらいます

乾燥リンゴができたら
おやつのときにボリボリしようと思います
上手に美味しくできたらいいなぁ
乾燥待ち・・・
最後に、ポチッとしてね

