孫娘は小耳症

孫娘(2021年4月生まれ)は左耳小耳症で両耳難聴です。
頼りない娘を支えつつ孫娘の成長を見守ります。

人生ってこんな感じよね

2021-11-17 12:53:21 | 生後6ヶ月から

きのう、午後1時の予約で向かったのは補聴器専門店です。

 

先週月曜日に子ども病院耳鼻科でわたされたレンタル補聴器、じつは、いまだにうまく装着できずにいたのです。

病院に相談すると、補聴器専門店を紹介されました。(今回の補聴器、ここからレンタルしているそうです。)

 

大きなビルの5階。 クリニック的雰囲気の静かでおちついた店でした。

若い女性スタッフが対応してくれて、まず、数回つけてみてくれます。(それをスマホで動画撮影。)

つぎに娘がチャレンジして、しばらく試行錯誤したあと、「わかりました!」と納得の表情。

ああ良かった...。(わたしもチャレンジしたけどできませんでした。)

 

この間、もちろん赤ちゃんは大泣き。

動かないように頭を押さえられたりするのがイヤだったようです。

帰りの車の中では、泣きじゃっくりをしながら眠ってしまいました。

可愛いくていとしい赤ちゃん...。

 

ま、そんなこんなで、あの「へたばった気持ち」がずいぶん回復しました。

人生ってこんな感じなのよねと、長く生きてきたわたしは思います。

もうダメだ! と思っても、ちょっとしたことで気持ちがグーンと上向いたりするのよね。

だから、落ち込みのトツボにいても、やみくもに悲観する必要はないのよね。