-
朝日新聞の記事を読んで
(2025-03-25 20:48:07 | 3歳半から)
成長とともにますます顕著になるマメのかしこさ。 それについて、 内心で「フフ... -
「我が家はこうして読解力をつけました」
(2025-03-20 09:26:11 | 3歳半から)
前記事でお伝えしたのはこの本です 小学校就学までの幼児期英才教育について、... -
英才教育なら佐藤ママ
(2025-03-20 08:31:21 | 3歳半から)
10日ほどまえ、次男の嫁さんに 「お母さん、マメちゃんにどんな英才教育してるん... -
英才教育(?)その2 <ていねいな会話>
(2025-03-12 14:50:13 | 3歳半から)
今から40年まえ、 わたしは3人の幼い子どもの母親でした。 小さい子特有の「... -
英才教育(?)その1 <絵本>
(2025-03-10 11:27:43 | 3歳半から)
きのうの日曜日、次男一家(5人)が遊びに来ました。 中3長男の高校受験が終わっ... -
絵本近況(ストーリー性のあるもの)
(2025-03-08 13:28:08 | 3歳半から)
さて絵本です。 順調に進んでいます。 ... -
たまには湯たんぽで良くない?
(2025-03-06 17:07:00 | 3歳半から)
「パパロス」で寂しいマメ。 ママ(娘)には、その寂しさを癒やすちからはない(で... -
パパロスでツンドラ地帯
(2025-03-06 15:51:40 | 3歳半から)
先月中旬から、婿さんは新しい職場で働き始めました。 9月に出勤拒否が始まってか... -
マメ3歳10ヶ月
(2025-03-02 20:56:24 | 3歳半から)
3歳10ヶ月のマメです。 ひらがなは「読み」も「... -
「幼稚園よりも教室が大事です」
(2025-02-23 13:49:59 | 3歳半から)
難聴教室の2歳児クラスは、在籍8人です。 そのうち、すでに保育園(または幼稚園... -
幼稚園と難聴療育
(2025-02-23 12:40:28 | 3歳半から)
1週間ほどまえ、マメの難聴教室グループ活動につきそいました。 ばあばの引率は、... -
娘一家の引っ越し(2)
(2025-02-10 15:58:39 | 3歳半から)
ふつうに考えたら、わたしのやっていることは変。 キモくてウザい。 ... -
娘一家の引っ越し(1)
(2025-02-10 15:03:15 | 3歳半から)
娘一家は、先週新居に引っ越しました。 ... -
幼稚園選び、激動の5日間(5)
(2025-01-26 21:56:05 | 3歳半から)
五日目 25日土曜日 この日は、長男一家が遊びに来る... -
幼稚園選び、激動の5日間(4)
(2025-01-26 20:56:42 | 3歳半から)
四日目 24日金曜日 いっぽうには、幼稚園選びが何と... -
幼稚園選び、激動の5日間(3)
(2025-01-25 21:48:37 | 3歳半から)
三日目 23日木曜日 10時半の予約で、E幼稚園の見... -
幼稚園選び、激動の5日間(2)
(2025-01-25 21:17:50 | 3歳半から)
二日目 22日水曜日 D幼稚園がダメとなると、C幼稚... -
幼稚園選び、激動の5日間(1)
(2025-01-25 20:18:24 | 3歳半から)
1月21日(火)から今日25日(土)までの5日間。 辛く苦しい日々でした。 ... -
「一件落着感」が得られない
(2025-01-21 08:13:12 | 3歳半から)
幼稚園見学を申し込むとき、電話口ではよけいなことを言わないに限ります。 たとえ... -
三たびの幼稚園選び
(2025-01-20 12:35:18 | 3歳半から)
前の記事でも書いたように、今、幼稚園見学をしています。 3度目の幼稚園選びです...