孫娘は小耳症

孫娘(2021年4月生まれ)は左耳小耳症で両耳難聴です。
頼りない娘を支えつつ孫娘の成長を見守ります。

新年度のモヤモヤ(2)三歳神話の逆転

2023-04-15 22:17:20 | 1歳半から

わたしが子育てをしていた40年くらいまえ、いやもう少しまえですかね。

世の中には「三歳神話」というものがありました。

<子どもの健全な発育のために、三歳になるまでは母親のそばで育てるべき>

というものです。

世の多くのひとたちが、マジでこの神話を信じていたように思います。

 

だから、0歳児~2歳児を保育園にあずけて仕事に出る母親は批判されたし、

そういう子は「かわいそう」と同情されたのでした。

 

ところが、それから50年の歳月がたって...。

いまや、保育園に行っていない0歳児~2歳児のほうが「未就園児」とか言われてかわいそうがられています。

家庭での母親との密着生活で、虐待などが起こりやすいと。

 

いま政府が打ち出している「異次元の少子化対策」でわたしが注目しているのは、

<仕事をしていない母親も保育園を利用できるようにする>というものです。

これがじっさいに運用されるのはまだ先のはなし。

マメには間に合わないと思いつつも心惹かれます。

 

そうです、

わたしはマメに、ろう学校の週1回の幼児教室のほかにも、集団保育を体験させたいのです。

両親・祖父母など大人だけと決まり切った遊びをするのでなく、同年代の子どもと遊ばせたいのです。

昨年、障害児のサポート施設である「児童発達支援」もトライしてみたけれど、あえなく撃沈。

 

活発なお母さんなら、公園などで知り合った「ママ友」と、子どもを遊ばせ合ったりできるでしょうが、

もちろん、娘にそんな才覚はありません。

 

何か良い方法はないかなあ。

(つづきます)