goo blog サービス終了のお知らせ 

しなやかな技術研究会β

 自然エネルギー、気候変動問題に関する情報収集 - 多様化するさまざまなサービスを利用してみるトライアルの場でもあります

硫黄島をみる

2006-12-20 17:11:05 | 地図、マップ、ロケーション情報
-----image(PRサイトキャプチャー画像)
 映画、硫黄島からの手紙のさまざまな感想を読むと、是非年末年始にみてみたい映画だと思った。

 硫黄島 (東京都)
 硫黄島の戦い
    [ウィキペディア(Wikipedia)]

 この島は、一般人には縁のない島だ。火山島で水がない。これでは観光地とはなりえない。現状、基地の島。そして、この映画とともに、より広い人々の間で慰霊の島として知られ、広まっていくことだろう。

住所は、東京都小笠原村硫黄島

Google Mapsで硫黄島をみてみよう。最大解像度近くでも表示できるので、島の姿を詳細に見ることができます。小笠原諸島からは、その南の硫黄島までは200km以上ありそうです。
 人の住む小笠原ではなく、航空機の発着が可能な硫黄島が激戦の地となったことは、戦略拠点としての島の姿を浮き彫りにするものです。

クリッピング / イザ!、
さまよい続ける英霊…自衛隊員が真顔で語る「硫黄島」
----------

 なにはともあれ、早くみたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。