2nd Stageトラバース

50代で転職し、第二の人生スタート。
もがいて、笑って頑張るおやじをお届けします。

房総半島グレートトラバース DAY2 木更津から館山へ

2021-03-19 19:41:12 | グレートトラバース
朝6:30 木更津駅を出発。
この二日目が54キロと一番長い距離で、昨日48キロのロードの疲れと、足裏の水ぶくれが痛く不安が大きい。




20キロ地点、富津のラーメンで有名な「梅乃屋」を過ぎる。


富津の竹富は黄金のアジで有名だ。



しかし、今回はハードなロードなので先を急ぎ金谷まで一気に進む。



房総半島で有名な「鋸山」を通過し、保田へ。



「鋸山」に別れを告げて館山まて残り25キロ。この先の岩井から山道のロードだ。


この道は一昨年の台風で通行止めとなり、館山トレイルの挑戦が失敗した因縁のロードだ。


この山道にはこんな怖いトンネルもあります。

ライト一つなく、こりゃホントにアドベンチャーレーサーだ。





しかし、この山道を抜けたら、館山の海が見えて来た!


先を見れば館山の、あの暖色に染められた町並み。

本当にいつ見ても綺麗だ。



「やったぞ。俺はやったぞ」



この半年、この町並み、館山にたどり着くために頑張って来たのだ。
ペットボトルを担いで歩く練習をして来たのだ。



今日の宿泊先はここ。




サラリーマンでも夢は追える。
だれに媚びることなく、自分の人生を楽しむ事ができる。



明日は30キロの、千倉までのロード。



明後日の雨が心配だが、銚子まで行けるか。


未熟者アドベンチャーレーサーの挑戦はつづく。