
Windows10のバージョン1903への大型アップデート
仕事では、会社貸与のWindows_PCを使いますが、自宅では、いつもLinux_PCを使っています。 ...

ボタンをクリックで日付挿入【Wordマクロ】
コンピューターでは、日付は、シリアル値という数値で管理されています。 より具体的に...

通勤リュックをスッポリと覆ってくれる防水レインカバー
梅雨入りが遅いとニュースになっていた西日本。 ようやく入梅と思いきや、いきなりドカ雨...

Wordのカレンダーコントロールで、日付を挿入
MicrosoftのOfficeの Word での文書作成時、クリック一つでカレンダーを表示させ、カレンダ...

Wordマクロとユーザーフォーム
前に、「ボタンをクリックで日付挿入」というWordマクロの記事(2019年06月23日付け)を...

HDD・SSD換装、その気になればやれる
最近、PCパーツのSSD(Solid State Drive) ソリッドステートドライブ の価格が下がった...

Amazonの特価セール、始まってます。
Amazonの年に1度の特価セール、Amazonプライムデー、何が出てくるのか楽しみです。 こ...

旅のお供にAmazonのFireタブレット。これ1台があると便利です。
連休を利用して、旅行に行ってきました。 なかなか旅行に行く経済的余裕がなくて、何年ぶ...

SSD購入は底値の今のうち。大量の中古PCが市場に出てくるのに備えて。
国内のPCメーカー各社が、増産体制に入っているらしいです。 なぜかって言うと、 【1】...

このディスクに Windows をインストールすることはできません。EFIシステムでは、GPTディスクのみに……
前からの宿題であった、PCのSSD換装に挑戦しました。 PC内部からHDDを取り出し、新品のSS...