goo blog サービス終了のお知らせ 

さくちゃんのデジタルライフ

パソコン初めて〇年、楽しいけど奥深い。
そんな日常のつぶやきごと

栃木 大平山 早めの紅葉

2011-11-26 | デジタルカメラ

まだ早いかな?と思いつつ、先日栃木県の太平山に行ってきました。

山頂には太平山神社があります。行く途中の「謙信平」での景色は一番の景色ですね。

冬の朝が一番いいそうですが、遠くに富士山、スカイツリーを望むことが出来るそうです。

この日、やや花曇のような天気だったので、期待半分双眼鏡で覗いてみました。

肉眼では難しいですが、スカイツリーを望むことが出来ましたよ。

晴れた朝は、肉眼OKだと思います。

 

背が高いわ~~スカイツリー  びっくりするくらい 

12月初旬になると紅葉の見頃になると、近所にお住まいの方が教えてくれました。

この日のもみじは、緑、黄色、赤の鮮やかなハーモニーとなっていて、

赤一色よりも、私は素敵に感じたので、

少し写真をアップしておきます。

まず、謙信平からの展望、

この写真だと左寄りがスカイツリー、右寄りが富士山の見える方向です。(写っていませんが

下界はまだまだ、紅葉していないですね。

茶店の立ち並ぶあたりに鮮やかなもみじが

今回の写真ポイントは、ここだけです。

  

  

謙信平に車を置き、太平山神社、奥社、あじさい坂などを散策、

帰りは別のルートから山を降りてきました。

ドライブ、ハイキングともに楽しめる場所です。

ブログアップしている頃は、もう少し付近の山々も紅葉が進んでいるかもしれませんね。