Image from NASA
高校入試と「5つの基本文型の応用」
基本文型関連の代表的な入試問題を2つ紹介しましょう。
1) 5つの文型の同意書き換え問題
「各組の2文の意味がほぼ同じになるように、( )内に適語入れなさい」
(1) Mr. Ito found me a nice room.
= Mr. Ito found a nice room ( ) ( ).
(2) Mrs. White is our English teacher.
= Mrs. White ( ) ( ) English.
(3) The music made them happy.
= They was happy to ( ) ( ) the music.
(4) Can I use your computer ?
= Will you ( ) ( ) your computer ?
(5) Her name is Naomi.
= People ( ) ( ) Naomi.
(6) I paid 5,000 yen for the book.
= The book ( ) ( ) 5,000 yen.
(1): 第4文型(SVOO) ⇔ 第3文型(SVO+前置詞~)の書き換え
「私に部屋を見つけてくれた」 には 「私のために」 という意味が含まれるので 〈for me〉
(2): 第2文型(SVC)「私たちの英語の先生」から第4文型(SVOO)「私たちに英語を教える」
〈teaches us〉へ書き換えます
(3): 第5文型(SVOC)「音楽は彼らを幸せにした」から第2文型(SVC) 「彼らは音楽を聞いて幸せになった」
〈listen to〉への書き換え
(4): 第3文型(SVO)「コンピュータを使ってもいいですか」から第4文型(SVOO)「私にコンピュータを貸してください」
〈lend me〉 への書き換え
(5): 第2文型(SVC)「彼女の名前はナオミです」から第5文型(SVOC)「彼女をナオミと呼ぶ」
〈call her〉 へ書き換えられます
(6): 「その本に5000円を支払った:第3文型(SVO)」 から 「その本は5000円した:第4文型(SVOO)」
〈cost me〉 書き換えます
* [cost] は目的語を2つとる「授与動詞」で、「(人)に(費用)を費やさせる」という意味になります。
「その本は〈私に〉〈5000円を〉費やさせた」を、「その本は5000円した」 と訳します。
受験勉強は「マラソン競技」と同じ。スタートダッシュで先頭集団をキープできたら自分のペースを守って少しずつ確実に前進!
☆ 独自の学習法で知識の使い方が学べる学習講座! 〉〉
2) 同じ文型の文を選択する問題
「次の文と同じ文型の文を下から1つ選び、記号で答えなさい」
(1) I will give him a book for his birthday.
ア The book is selling well.
イ What a kind person he was !
ウ Will you please lend me this ?
エ He had only a dollar in his pocket.
オ You had better keep the room warm.
(2) My uncle's family named their son Peter.
ア They were going to travel by ship.
イ She made us some cookies.
ウ She made her daughter a teacher.
エ She wrote a letter to her parents.
オ I'm busy this week.
(1): 本文は 「give + (人)+ (もの)」 だから第4文型(SVOO)
ア 第1文型(SV)… is selling = V イ 第2文型(SVC) ← He was a very kind person.
ウ 「lend + (人)+ (もの)」 :第4文型(SVOO) エ 第3文型(SVO)
オ 第5文型(SVOC) keep + O + C: O を C に保つ
(2): 本文は 「name + O + C: OをCと名付ける」 だから第5文型(SVOC)
ア 第1文型(SV) … 詳しく言うと、be going = 助動詞 で、「be going to travel 」で1つの述語動詞(V) と考えます
イ 「make + (人)+ (物)」:第4文型(SVOO) ウ 「make + O + C : OをCにする」:第5文型(SVOC)
エ 第3文型(SVO) オ 第2文型(SVC)
文型関連問題では異なる文型への書き換えが主流になっています。
学んで得た知識をマスターするためのトレーニング! 中学生用 各種問題集・模擬テスト 〉〉