中学生 受験対応[英語・数学]学習講座

主に中学生を対象とした英語・数学の効果的な学力アップに役立つ学習サイト

受験対応[英語・数学]講座

2017年07月24日 19時17分54秒 | 英語の受験対策








夏休み特別講座:数学   




一般公立校の高校入試、数学の問題では、第1問目に各学習項目から1問ずつ基本的な内容のもの


が出題されてきました。今年度も同様に 10 問 程度構成されています。
数学は合計 5 問出題されますから、


1問当たり 6 分以内で解く必要があります。1問目のような基本問題は、日頃からいくつもこなして、


どのようなものでも確実に解答できるようにしておきましょう。




1. 次の各問いに答えなさい。


 (1) 次の計算をしなさい。


     ア -12 + 3 ÷ 6  

     イ 3/5 - 8/7  
         * 四則計算のルールを思い出します

     ウ 48a2b2 ÷ 3ab2  

        * 累乗計算のルール ambn = a m+n, (a m)n = a m×n
         を利用  

     エ 8√3 + √108  

        * a2b = ab を利用   


 (2) (x+2)2 - (x+3)(x-5) を計算しなさい。  

    * 展開して式を整理します

 (3) (x+1)2 - 2(x+1) - 24  を因数分解しなさい。  

    * x+1 = A に置きかえて「たすきがけの因数分解」を行います

 (4) 2次方程式 4x2 - 9x + 3 = 0 を解きなさい。  

    * まず、平方公式が使えるかを確認し、使えなければ「解の公式」を利用

 (5) √1440n が自然数となるような、最も小さい自然数 n の値を求めなさい。  

    * 1440 を素因数分解して、ある数の 2 乗の形にならない素数を見つけます   

 (6) 関数 y=-1/4x2 について、x の変域が  - 6 ≦ x ≦ 4 のとき、y の変域は
    a ≦ y ≦ b である。このとき、a, b の値を求めなさい。
  

    * 関数に -6, 4 を代入します

 (7) 連続する 2 つの自然数があり、それぞれを 2 乗した数の和が 117 になるとき、
   小さい方の自然数を答えなさい。
  

    * 1 9 までの自然数を 2 乗し、それら 2 数の和のうち、一の位が 7 のものを見つけます


 (8) 次の資料は、ある農園で収穫したトマト 20 個のそれぞれの重さ(単位 g)の記録である。
   このとき、この資料におけるメジアンを求めなさい。
  



    「142 157 107 188 115 146 173 123 106 139   

     162 114 135 151 192 174 166 143 135 122」   
    * 資料を小さい順に並べ替えます  


 (9) 図のような平行四辺形 ABCD があり、辺 BC の中点を E とする。また、辺 AB 上に
   点 FAF : FB = 4 : 3
となるようにとり、辺 DC 上に点 GAD // FG となる
   ようにとる。線分 AE と線分 FG との交点を H, DE と線分 FG との交点を I とする。
   
このとき、三角形 AFH と三角形 EHI の面積比を最も簡単な整数の比で表しなさい。   


     

     * 平行線と線分の比を利用、各比の値を長さに見立てます 


     


— 答 え —

 (1)  ア = -12+1/2 = -23/2 

     イ = 21/35 - 40/35 = -19/35
     ウ = 48/3 × a2-1 × b2 - 2 = 16 × a × 1 = 16a
     エ = 8√3 + √2×2×3×3×3 = 8√3 + 6√3 = 14√3 

 (2) = x2+4x+4 - (x2 - 2x - 15) = x2 - x2+4x+2x+15 = 6x+15
 (3) A2 - 2A - 24 = (A+4)(A - 6) = (x+1+4)(x+1-6) = (x+5)(x - 5)

 (4) 
    


 (5) 1440 = 2×720 = 2×2×360 = 2×2×2×180 = 2×2×2×2×90
   = 2×2×2×2×2×45 = 2×2×2×2×2×3×15
   = 2×2×2×2×2×3×3×5= 25×32×5

    25×32×5×2×5 = 26×32×52 = (8×3×5)2 = 1202 = 14400
   ∴ n = 10
 (6) y = -1/4x2 において、
    x = -6 のとき y = -1/4×(-6)2 = -1/4×36 = -9

    x = 4 のとき y = -1/4×(4)2 = -1/4×16 = -4
   よって、
    x の変域が  - 6 ≦ x ≦ 4 のとき、y の変域は -9 ≦ y ≦ -4
   
∴ a = -9, b = -4
 (7) 1 9 までの自然数を 2 乗は、 1, 4, 9, 16, 25, 36, 49, 64, 81 
    これらのうち、一の位が 7 のものは、36+81 = 117
    よって、692乗の和になります
    ∴ 6
 (8) 資料を小さい順に並べると、 
    106  107  114  115  122  123  135  135  139  142
      143  146  151  157  162  166  173  174  188  192  
   偶数個の資料の中央値は真ん中の 2 数 の平均なので、
    (142 + 143) ÷ 2 = 142.5
    ∴ 142.5 g
 (9) △AFH = 2×3 ÷ 2=3, △EHI = 3×3 ÷ 2=9/2
     △AFH : △EHI = 3 : 9/2 = 6 : 9 = 2 : 3 
    
∴ 2 : 3



  ☆ 受験対応[英語・数学]講座  


高校入試と「1次関数の重要な性質」

2017年04月19日 17時47分09秒 | 英語の受験対策




 



高校入試と「1次関数の重要な性質」 


1次関数において「変域」グラフの範囲のことをいい、横の変域が x の変域、たての変域が y の変域になります。

 x, y の変域を座標平面に表すと x の変域を横の辺、 y の変域をたての辺とする長方形となること

を覚えておきましょう。このことから、


     ◎ 1次関数は直線になり、必ず変域が表わす長方形の対角線になる


その他、1次関数の性質には、つぎのようなものもあります。

     ◎ 傾きが同じ1次関数は平行な直線になる
          → 2本の直線が平行ならば、傾きが等しい



・1次関数の交点


      ◎ 直線と直線の交点は1次関数の式を「連立方程式」として解いたときの「解」に等しい



〈1次関数の文章問題〉


連立方程式と同じく、「変数 xy をそれぞれ何にするか」 を決めることが大切です。


入試問題にチャレンジ:


          「直角三角形ABCにおいて、点Pは頂点Aを出発して頂点Bを通りCまで動く。点PAを出発してから
          x cm 動いたときの△APCの面積を yc㎡とするとき」

     

     (1) 点Pが辺AB上を動くとき、yx の式で表しなさい

     (2) 点Pが辺BC上を動くとき、yx の式で表しなさい

     (3) (2)における x の変域を不等号を使って表しなさい



〈前回の問題の答え〉


    例題1: 道のり=速さ × 時間 より、「毎分60mの速さで x 分歩いたときの距離60x(m) 」から

          y 150060x → y -60x1500

    例題2: 変化の割合=(y の増加量÷ x の増加量)=傾き=係数a より、
              5y の増加量÷ 4  y の増加量5×420


    例題3: 
y の増加量=16412  x の増加量=733 より
          変化の割合=12÷34


〈演習問題の答え〉

(1): 3y -xp より、 y -1/3x1/3p    これが y = 4x - 5y 軸上で交わるとは 
         座標(0, 切片)
で交わるということですから
     y-1/3×01/3p, y4×05-5
    の y の値が等しくなり、 1/3p-5 より p-15

(2): ア y
axb においてx 0 のとき  y 32 であるから、  b32
       y ax32 において、x 100 のとき y212 から
       
212100a32  100a21232180  a1.8
     ∴  y 1.8x32

    イ  
ア の式より 30℃ →  y 1.8×3032543286 ℉
                10℃ →  y 1.8×1032183250 ℉



 いよいよ新しい学年のスタート。受験勉強は「マラソン競技」と同じ! 
スタートダッシュで先頭集団をキープすることが何より大切。
「先頭集団をキープする」とは、1人ひとりが正しい勉強法を見出すこと!!


☆ 独自の学習法で知識の使い方が学べる学習講座! 〉〉

 


 * 桜華塾の[英語・数学]対応講座  


高校入試と「方程式の文章問題:代金」

2017年04月17日 16時48分53秒 | 英語の受験対策







高校入試と「方程式の文章問題:代金」 




1次方程式の文章問題:
「代金」についての代表的な問題の解き方を学習します。


                     「マサオは700円、タクヤは600円持っている。同じお菓子をマサオ4個、タクヤは5個買ったら、
                     マサオの残金はタクヤの残金の3倍に
なった。このお菓子1個の値段はいくらか答えなさい」


次の文の(   )に当てはまることばや数を入れて、問題の解き方を完成させましょう。


        ( ア )の値段を x (円)とする
           まず、問題文の中に「数量関係」を表す日本語を探して数式に直す

          「マサオがお菓子を4個買ったときの代金」x×4=4x(円)

          「マサオの残金」( イ )円)
          「タクヤがお菓子を5個買ったときの代金」x×5=5x(円)
          「タクヤの残金」( ウ )(円)


        ・方程式を立てる

          方程式とは、「未知数を含む( エ )のことであるから、上の数式の中から( エ )にできるものを選択する

          本文の、「マサオの残金がタクヤの残金の3倍になる」を、


           ( イ )=3( ウ ) ―― 1

          という方程式に直すことができる。


        1の方程式を解く


          方程式のかっこをはずして


           700-4x=1800-15x


          ( オ )を右辺へ、( カ )を左辺へそれぞれ( キ )をかえて移項 すると


           -4x+15x=1800-700

           11x=1100  

          ( ク )を( ケ )で割ると


                 11x(コ÷11)=1100(コ÷11)  x=100



        ・方程式の解は問題の答え( ア )の値段と一致するから
答えとして正しい

         ∴ お菓子1個の値段:100



・入試問題にチャレンジ


                     「120円のお菓子と210円のお菓子を買い1500円を支払った。このとき、120円のお菓子を210円の
                     お菓子より1個多く買ったので、おつりが60
であった。120円のお菓子を何個買ったか答えなさい」


途中式を書いて、解き方が分るようにしましょう。答えは次回。




☆ 独自の学習法で知識の使い方が学べる学習講座! 〉〉


・(   )内に入れる答え

     ア お菓子1個   700 - 4x   600 - 5x  エ 等式   700  
      -15x  キ 符号  ク 両辺  ケ 11  コ ÷11




 * 桜華塾の[英語・数学]対応講座  




中学生英語 1年間の総復習 vol.1の答え

2016年01月13日 10時35分41秒 | 英語の受験対策





1 

   (1) 平叙文 → 否定文 → 平叙文 の書き換え 
ここでは例文にしたがって、短縮形isn't

       用いません。
指示代名詞 this, that はどちらもitで受けます。

       
また、冠詞a, anのはたらきも忘れずに。

       オ:発音が母音ではじまる語の前にはanをつけ、
固有名詞には a, an がつきません。

         This is not a tiger.  It is a lion.

         That is not a lily.  It is a rose.
         This is not a television.  It is a computer.
         That is not a violin.   It is a guitar.
         This is not a ball.  It is an egg.
         That is not Tom.  It is David.


   (2) 疑問文 → 否定の答え → 正しい答え の書き換え ここでは、
逆に例文にしたがって、

       短縮形を使います。試験では、このように、
問題文に指示がある場合は、それに従い、

       勝手に内容を変えないように注意しましょう。


         Is that a lake ?   No, it isn't.  It's a pond.

          Is this a cap ?   No, it isn't.  It's a hat.
         Is this a koala ?   No, it isn't.  It's a panda.
         Is this Japan ?  No, it isn't.  It's Italy.
         Is that a ball ?   No, it isn't.  It's an orange.


  (3) 代表的な会話表現(あいさつ)です。

       では Mike Hello, Jane. とあることから、:Hello で受けます


      文末に? があることに注目し、 :How do you do  を選択。


     ア Jane :  :Hello), Mike.  I'm Jane.

      Mike : Hello, Jane.    (:Nice to meet you).
      Jane : Nice to meet you, too.  This is my friend, Keiko.
      Keiko :   (:How do you do), Mike ?

     イ Mari :  Hello, Takeshi.
      Takeshi :   (:Hi), Mari.
      Mari :   (:How are you) ?
      Takeshi :  I'm fine, thank you.  (:And you) ?
      Mari :  I'm fine, too.  Thank you.


2 


  (1)  bought   left   rode   studied   sent  
  (2) エ
  (3)  Yuki didn't [did not] read the novel last night.
       イ Who was cutting those branches ?
       ウ What did he buy yesterday ?
       エ How much did she pay for that dictionary ?
       オ What were they doing in the library ?



 受験対応[英語・数学]講座


高校入試英単語[短期]マスター講座 第20回の解答と解説です!

2015年12月25日 10時47分24秒 | 英語の受験対策






001  He was (absent) (from) school because he had a cold.
        be absent from ... :  ... を欠席する ⇔ be present at ... : ... に出席している(状態)
         / attend ... : ... に出席する


002  Don't be (afraid) ( of ) making mistakes. 

        be afraid of + (代)名詞  比較: be afraid to do : 怖くて~できない 
       She was afraid to walk  at night.  
             怖くて夜道を歩けなかった


003  The Prime Minister is visiting (Asian) countries. 
004  There are a lot of (beautiful) flowers in the garden. 
005  Mother is the (best) cook in my family.

        「1番料理上手です」 のいろいろ
       Mother cooks the best in my family.  
       Nobody in my family can cook better than Mother.


006  I like (bitter) chocolate.  
007  It was (brave) ( of  ) her to go there alone. 
        It  (of/for - ) to do ... の構文は必修 
      → She was brave enough to go there alone.  へ書き換え可能


008  Be (careful) when you cross the road.  

        be careful [not] to do : 「 ~する(しない)ように注意する は重要表現

009  In (clear) day we can see Mt. Fuji from here. 

        clear には「空が」澄み切った、晴れた の意味があります

010  Many (close) customers come for shopping to our shop. 

        発音注意 形容詞close [klous] と発音

011  (   It's   ) so (dangerous) to swim in the river at night. 

        It  (of/for - ) to do ... の構文

012  We must climb down from the mountain before it gets (dark). 

       = before getting dark  への書き換えは必修

013  Mike's children are very (dear) to him.
014  Many vegetables were damaged by ( dry ) weather.
015  I ate an (earlier) breakfast than usual this morning.

        「いつもより早い朝食」 と考えます 
       breakfast はふつう数えられませんがearlierのような修飾語が前につくことで数えられる名詞に変わります
        = I ate breakfast earlier than usual this morning.


016  My (elder) brother is a college student.

        older は主に米国では使われますからこちらも可

017  We expect that (electric) cars will become popular soon.

018  Laugh and grow ( fat  ).

        「心配は身の毒。いつも笑いの絶えない家は栄える」 というたとえのことわざ

019  What is your (favorite) subject in your school ?

        favorite [féiv(ə)rət]    fa・vor・ite

020  The (final) goal is to enter a college. 
 
021  The air in the mountain is (fresh) and clean.
022  The sky is (full) of stars.

        be full of ... : …に満ちている 
       The train is full (of passengers). 電車は満員だ
       / a full train : 満員電車


023  They lived in this village for two and a (half) years.

         = two years and a half も可

024  The question is so (hard) that nobody will be able to answer it. 

         = difficult

025  Getting up early makes you (healthy).

 



 今回で、今年の学習を修了します。受験生の皆さんは、いよいよ来月から本番に入る人もいます。

どうか、検討を祈ります。一般公立校を受験される人は、3月までは少し間があります。

年末年始は何かと気忙しく勉強に熱が入りません。この時期は、単純な単語や計算のルール

といった暗記ものを中心に進めることをおすすめします。 1,2年生は、これから本格的な入試

にそなえて「先取り学習」を徹底的に身に着けてほしいのですが、その前に、自分自身をもう一度見つめ直して、

     「私は将来何がしたいのか。私は何をするのが好きなのか。私はどんな性質の人間か」

などを自問自答し、あるいは、両親や先生など身近にいる人からのアドバイスを受けて知るようにしてください。

そうすることで、 「何を勉強すべきか」がわかります。このことがはっきりしないと、自分が何のために

勉強しているのか自覚できず、勉強に身が入りません。ぜひ、1日もはやくそれを見出してください。

皆さん、どうかよいお年をお迎えください。

 


 *  受験対応[英語・数学]講座