春がやって来そうですね 少し暖かい日が続いているのでほっとします。
2月2日から一週間ほど休暇でしたよ~~ ベッドの上なら少しは休養できるかな?と
楽しみでしたが その望みはかなわず、痛みが少し治まったら もう追い出しになりました。
痛みも無くなり 家事も介護も出来るようになり今日は 鍼灸院で指圧や電気治療も受けてきました。
近年の医療は様変わりしていたので ホントびっくりです。
一日遅く入院した同室の方は・・・・・・・・全身麻酔の手術を受けて4日後には帰ってしまいました
シャワー浴の許可もでてたのでmi-mamaも 傷を気にしながら挑戦し、
追い出し作戦に従い 一週間で退室となりました。
ヒヤシンス 昨年の球根のまま綺麗に咲きました
パンジー 満開で虫がつきそうです
地域のセンターで作品展が盛大に発表されていました
皆さんの作品が てんこ盛り 賑やかな発表会でした。
田のそばにあった大きなドングリの木、大きくて重いからこかしっぱなしにしとこうと枝をはらい置いといたけど思い直して大難儀して家へ運んで、しいたけ菌をうえつけ置いといた。菌は115 この菌はいままでのよりより大きく肉厚、径15㎝厚み2.5㎝特大のがはえる想像してみてください。
と・・・・体力のある?今なら OKだと。
筋力の低下も少なく元気になりましたよ・子供達に迷惑かけましたが、相方の介護も続けてできそうです。
シイタケ菌はドングリの木でもいいんですね
大きくて美味しいドングリ NO しいたけがたべたい