gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

モナルダとハグロトンボなど♪

2024-06-16 06:18:33 | Weblog


モナルダ=タイマツバナ=ベルガモットです。ハーブです。この株は、前からあった同じ色の株が消えそうな時に出会ったので、買いました。こちらが早く咲きました。1-2枚目は6/14に、3枚目に6/13に写しました。



1枚目はガクアジサイ・アラモードです。2枚目は挿し芽株です。買った土に植え替えたので、好きな発色です。6/14に写しました。



タカノハススキと山紫陽花・甘茶?が一緒に茂っています。この山紫陽花、ほぼ真花が咲き終わって、装飾花が赤くなって、花弁が裏返りかけてきました。6/12に写しました。



6/14に撮ったヤマアジサイ・シチダンカです。花が終わって、装飾花が裏向きになりました。一番早く咲きましたから。




スミダノハナビです。大株になっています。1-2枚目は6/14に、3枚目に6/12に写しました。真花も綺麗に咲いています。



ハタザオキキョウ・Campanula rapunculoidesです。長い花穂の先端まで咲いて来ました。とても可愛い花で、花色も蕾も大好きです。6/14に写しました。



昨年12月にネット通販で買った食用サボテンです。葉が3枚になりました。いつ試食しようかな?です。もう少し育ったら棘が落ちるのかもしれません。受け取った時には、棘が落ちていました。6/14に撮りました。順調に育っています。



ハグロトンボです。今年は出会えないと思っていました。北裏へ出たら、止まっていたのです。何枚も撮って、やっと3枚です。マシなのを載せます。6/14に写しました。
ハグロトンボ←の参考サイトです。

6:18の室温は24.8度、湿度は71%、外気温度は21.3度、湿度は90%、風は南1.6m/sです。「くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ から 雨 で 雷を伴う 西の風 最高31度」予報です。昨日の最高は30.6度、最低は20.5度だったそうです。24時間雨量は1㎜です。