gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

オオクチナシとレモンバームなど♪

2024-06-25 06:19:29 | Weblog


オオクチナシです。蕾の時に保護して、咲いたのを撮りました。今の時期はアザミウマが埃のように付いて邪魔します。



6/22に撮ったオオクチナシです。良い香りがします。花が大きいので下向きに咲いて、写しにくいです。



雑草園で咲いていたコオニユリです。6/22に写しました。



レモンバームです。小さな花が咲き出しました。6/22に写しました。
春の新芽の時はハーブティーにします。葉が綺麗なので、客に果物を出す時に、小茎を添えに使ったりもします。



残り花のフウリンソウです。ふっくらした花型と色が好きです。6/22に写しました。



カマキリの幼体です。6/22に写しました。
昆虫は完全変態する種類と、カマキリのように不完全変態のモノが居ます。孵化直後でもカマキリと分かる姿です。過去に出会いました。



アカサシガメの成虫です。6/22に写しました。この虫も不完全変態です。
アカサシガメ←の参考サイトです。

6:19の室温は26.1度、湿度は81%、外気温度は24.6度、湿度は85%、風は南東1.6m/sです。「くもり 朝 から 昼前 雨 所により 昼前 まで 雷 を伴う 西の風 最高28度」予報です。昨日の最高は29.2度、最低は24.1度だったそうです。24時間雨量はゼロです。