前回の続きです。
てか、やっぱり自宅のパソコン調子悪いよぉ~~~~
1月16日(金)
朝ごはん
昼ごはん
前日めざましでミスドのドーナツ紹介してて、うまそーって言ったら親が買ってきてくれたよ
この日は友人Yちゃんと年末行っておいしかったイタリアンレストランへ
前菜のサラダ&はちみつチーズトースト
パンプキンポタージュ
パスタ おーいしぃーーーー
バニラアイスと、コーヒーも。
Yち . . . 本文を読む
こんばんは~
あわわわわわ・・・・かなりの放置プレイですね
てか、相変わらずPCの調子が悪くて、騙し騙し更新中です
画像がありえんくらいたまってるので、一気にダダダーっとUPします~今年も食べ物画像だらけのダイエット日記になると思いますが宜しくお願いします
12月31日大晦日
この日夜、彼と彼の友人と居酒屋へ
かんぱーい
この居酒屋は彼が学生のとき数年バイトしてた店なんだって
どれも凄く美味 . . . 本文を読む
こんにちは~
年が明け、もう2週間経っちゃったよ
と言う事は更新もそれだけ滞ってるって事だね
本当は年明けすぐに更新する予定だったんだけど
まぁ~~~たPCの調子が悪くって
前にも書いたけど、勝手に「eeeeeeee・・・・」
ってなってたのが今度は「「「「「「「「「「ってなっちゃうんだよ~
しかもPC立ち上がらなくなってきたし・・・
そろそろ買い替えなくちゃダメかしら
今会社から更新してるので . . . 本文を読む
こんにちは~
今年も今日で終わりっっっ!!
明日から新しい1年の始まりだよ~
何かそんな感じがしないなぁ~
12月28日(日)正月休み1日目
朝ごはん
祝日にちょいと部屋の掃除はしたけれど・・・
全然キレイになってなかったからちょっと掃除しました
昼ごはん
親がいっぱい買ってきたぁ~
あんこたっぷり今川焼きぃ~
この日はいとこんちにお泊まりで忘年会
16時頃ついたんだけど、もう既 . . . 本文を読む
こんばんは☆
みんな今日辺りから休みに入ってるのかな~
あと4日で今年も終わり!!
本当に1年なんてあっと言う間だよね!!
みんなはどんな1年でしたか?
12月20日(土)
朝ごはん
のりチーズ
9時頃彼が迎えにきて、あんこう鍋目指していざ茨城へ!!
と、その前に。彼のお父さんが入院していて荷物を持って行くというので茨城に向かう前に病院へ。
その病院がさ・・・
以前ダンナ(元)と住んで . . . 本文を読む
こんばんは~
ここ数日暖かい日が続いてるけど明日から寒くなるみたいね。
もう12月も半分近くになるし冬本番になってきたねぇ~
12月1日(月)
朝ごはん
昼ごはん
晩ごはん
12月2日(火)
朝ごはん&昼ごはん
晩ごはん
ジム・・・エアロバイク35分、ルームランナー歩き5分走り21分
12月3日(水)
朝ごはん&昼ごはん
晩ごはん
12月4日(木)
朝ごはん
昼 . . . 本文を読む
12月になってもう10日経とうとしてるよ。
とうとう今年も残すところあと半月ちょい。
この1年間、本当にあっという間だったなぁ・・・
・・・てか、放置しすぎでしょ
11月24日(月)
いひひひ。
この日は前に1度行ってまた絶対に行きたいっっ!!
と思っていたバイキングへ行ってきました~
11時半に現地で友達と待ち合わせしたんだけど、もうすでに駐車場いっぱい!
まずはお料理からぁ~~
. . . 本文を読む
甘党ちょびのダイエット日記、4年目突入しましたが、
相変わらず食ったもん日記続行します。笑
本当にダイエット日記なの??って感じですが。
3周年日記にいっぱいコメントもらって凄く嬉しかったです~
4年目もまーたまた食事日記(食いすぎ日記?笑)になる事間違いないと
思いますが、良かったらこれからも覗いてってくださいね~
えーと、いつからだっけ??だいぶ放置しすぎちゃったよ。
11月10日(月) . . . 本文を読む
こんにちは。
11月も半分過ぎましたね・・・
今年も残すところあと1ヶ月半だよ。
早いねぇ~~~
タイトルに書いたけど、「甘党ちょびのダイエット日記」を
始めてから今日で丸3年が経ちました。
早いな。この3年間色々な事があったよ。
ダイエットにのめり込み過ぎて生理が止まり、そのせいで婦人科へ
通わなくちゃいけなくなってダンナ(元)とその事で何度も
話し合ったり怒られたり・・・・・
私はそういう . . . 本文を読む
こんばんは。11月になっちゃったね。今年も残すとこ2ヶ月切っちゃったよ。
毎回言ってるけど(笑)本当に1年て早いよね・・・
つーか、また放置しすぎ??
10月26日(日)
この日は久々1日家でのんびり。
晩ごはん
焼肉だ~~~~肉肉肉肉肉野菜肉肉野菜・・・・てな感じで肉堪能っっ!!
10月27日(月)
朝ごはん
フレークフルーツグラノーラプルーンイチジクヨーグルト豆乳&野菜ジュースがけ
こ . . . 本文を読む