されど鹿児島

日々の生活の中で見聞したことをメモと画像で綴るブログ

佐賀バルーンフェスタ

2019年01月10日 | 行事
20数年前の勤務地の佐賀市までバルーンフェスタ見学に出かけました。大会の規模も大きくなり、かつ人出でも多く戸惑うことばかりの浦島太郎さん状態でした.。

1 佐賀駅の予想以上の混雑で会場到着が遅れてしまい競技飛行の飛びたちには間に合いませんでした。


2 競技飛行のバルーンははるか遠くに小さく見えるだけでした。


3 フェスタ参加の人たちのバルーン立ち上げ



4 こうして立ち上がり、徐々に浮き上がっていきます。



5 バルーンの中の空気がバーナーで温められどんどん上昇していきます。



6 



7 ちなみに降下はバルーン天上の蓋をロープで操作し熱い空気を逃がすことにより降下していきます



8 地上の方では子供たちを喜びし楽しませる催し物が多々行われています



9 一般客があまり行かない場所からの一枚です。


10 最後は夜間係留の一枚です。


偶然にも・・・

2019年01月05日 | 風景
年の暮れも近づいた頃、初日の出の場所探しに出かけました。大方の場所は目星をつけていましたので確認方々ではありましたが偶然にも桜島の小噴火ありラッキーなことでした。(撮影は30.12.19)

1 初日の出の撮影予定場所   (結果的には初日の出撮影は曇天で不発に)


2 噴煙1


3 噴煙2


4 噴煙3


5 噴煙4











久々の投稿です。

2019年01月03日 | 風景
冠雪の桜島。(撮影は29.2.11)

1  久しぶりの冠雪でした


2  望遠で引き寄せてアンダー気味に処理し雪国の山の様にしてみました

空振りの皆既月食

2014年10月09日 | 天体
今年になっての天体ショウは天気に恵まれずすべてアウト。今回の皆既月食も桜島を前景に縦位置で臨むも撮影直前に桜島上空に大きな雲が現れ居座ってしまった…涙 涙 なみだ。失敗作をあえて載せました。(26.10.8撮影301225)

1 構図はこのように決めたのですが・・雲は居座ったままで流れてくれませんでした。


2 結果はごらんのとおり 右上まで一直線に並べる予定でしたが・・ 皆既中の月がかろうじて1枚だけ写っていました


3 無理やり縦位置を横位置にトリミングの駄作


4 皆既が終わり元に戻るときに雲の隙間から現れた月を望遠で撮影


5 撮影場所の斜め後ろの風景です

望遠での花火

2014年08月30日 | 花火
我が家からおよそ5~6㎞離れている桜島火の島祭り(7月26日開催)の花火を望遠レンズでビルとビルの隙間から撮ってみました。音の方が遅くかすかに聞こえる程度で案外撮りにくいものでした。


























長時間星景写真

2014年01月16日 | 天体
今年になって何回も星景に挑戦していますが天気に恵まれずや途中で雲の出現等で失敗続きでした。昨夜は月齢13.7という満月に近い月夜でしたが自宅ベランダから長時間撮影に挑戦。まだまだ工夫の余地を残しながらの撮影でした。(26.1.15撮影)
天気の状況を確かめに夕空を見ると月と木星が並んで東から上がってきました


13秒631枚を比較明コンポジット。初めての長時間撮影でした。(おおよそ2時間30分の撮影)


星景写真

2013年12月07日 | 天体
星景写真駆け出しの初心者ですが最近撮ったものを掲載です。
1 10月9日 武町から


2 10月26日 冠岳


3 10月29日 武町から北方向


4 10月30日 自宅から


5 11月15日 自宅から


6 12月3日 桜島湯之平展望台から東方向


7 12月5日 沈みゆく金星と月 自宅から

昨日の夕日

2013年12月05日 | 夕景・夜景
西空が妙に赤茶けていたので夕日が赤くなるのではと思い日没前20分ほど撮ってみました。そのうちの何枚かに雲が人の顔の表情を描いてくれました。(25.12.4撮影)
1


2


3


4


5


6


7


8


9


10

桜島冠雪

2013年11月30日 | 桜島
今年の桜島の初冠雪は28日だったようですが写真におさめられたのは29日でした。かなり冷えたようで各地で雲海も発生していたようでした。(25.11.29撮影)
1 


2 霧島方面


3 伊敷方面


4 皆与志町方面

2013年11月22日 | 天体
偶然か突然か必然かわからないけど朝食後、北側の窓を開けると中央駅付近に虹が立っていた。(25.11.20撮影)
1


2