goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

銅ってどうなのよ?

2019-02-05 17:12:00 | 住宅
原子番号 29 Cu 銅

金でも 銀でもない・・奥ゆかしいような、なんともいえない、輝き☆

銅ってどうなのよ?

銅の殺菌作用については、いろいろと、豆知識的に、聞いたことはあったが・・

水と反応して、オゾンと同様の殺菌力を持つ酸素を発生するとか・・・

~~~欧米の給水管の80%以上は銅管を使用しており、・・・・・

知らなかった。

銅管といえば、給湯器

冷却器

ラジエター

たとえば、身近な、こんなものにも・・・↓





ほかには・・
こういうのにも・・「あるよ!」(HEROに出てくるバーテンダー風に)








本日の業務✪

2018-12-20 18:28:00 | 住宅
【本日の業務】=業務の報告書に記載対象工事

:既存住宅照明設備増設工事
・業務発注内容
【センサーライト取付業務】
業務履行期間約1週間~10日

現況調査業務
計画・立案
レイアウト図作成

見積・検討
機器発注

取付施工
日没後点灯確認
引き渡し報告




この機器は△でした。




この機器は◎でした。取り付けるならば、これですね✪


この機器増設予定✪



カイニョ

2017-10-03 18:10:00 | 住宅
家の周りに作る「防風林」をとある地方で 「カイニョ」というらしい・・・












カブトムシ小国的には、何ともうらやましい光景・・・

一ぱい飛んできそうだ・・・




勝手口網戸取替え工事

2017-06-05 23:10:00 | 住宅
久しぶりの大仕事が舞い込んだ

勝手口ドア部の、あと付け網戸を取り替えるというもの・・


某コメリへ行ってみた。

いいのがあった。


けっこう、うまくいった◎

高さは、既存の枠の内内寸法を計測し、取り付け説明書の通りに、カット

幅はピッタリだった☆
























お値段は、少々お高くて、8200円

使い勝手を考えたら、まずまずだろうか・・。

開閉時は、間中の芯棒が、クルクル巻き取りながら移動する。

吊戸車で、軽快に動く。

下側床面も、気にならない程度の、ガイドレール付なので、閉めると

4辺固定となり、しっかりと、閉まる。