goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夢のようなお話

2011-09-28 15:40:00 | 車ニア
 トヨタ自動車が、年内にも発売するコンパクトハイブリッド車(HV)の概要が、28日までにわかった。主力小型車「ヴィッツ」の車台をベースに、1500ccエンジンとHVシステムを組み合わせ、従来の「10・15モード」基準でガソリン1リットル当たり40キロ超の燃費性能となる見通し。実際の走行パターンに近い新基準「JC08モード」でも、燃費は40キロ弱となる見込みで・・・
(元記事yahooニュース)


「40km/1L」


原付バイク並の低燃費性能

私の250ccのバイクよりものびるんとちがうかな??





なんだかな~~




割高の自動車税はらって

8~10km/L ガソリンまきながら走って




なんだかな~~




カックいいんだけどな~~










理不尽な農地法

2011-09-26 08:51:00 | ひとりごと
農業を兼業で営むにはそれなりの労力と投資がかかる



他業で生計を営む者にとって、意味もなく引き継がれた、極小農地は負担以外の何者にもない



誰かに譲り渡そうとしても

購入予定者が5反(5000m2)以上の農地所有者でないと、売買できないようになっているという。

古いしがらみの話



それと


ある一定規模以上の開発・・農地を農地以外の利用をすること

は、お上が認めないらしい・・・

田舎町はず~~っと田舎町でいてくださいという

お話


時代に合った改訂とか 柔軟な気配の全くない 

古いしがらみだらけの農地法のお話





言葉の印象

2011-09-22 08:01:00 | ひとりごと
ひどい天変災害が起こる今

地球環境の変化ともよみとれる・・・


さて、


大雨災害などで、ニュースでよく耳にする

「避難指示」 「避難勧告」

どっちが重い?

先日某NHKTVで詳しく解説聞くまで、自分は勘違いしていた?!


正解は 「避難指示」




エッ!?



「勧告」とか聞くと、行政指導のような強いイメージに聞こえるのだが・・・





そこで、





どうせなら、天気予報ことばとそろえませんか??




避難注意報」 と 
避難警報」 に



これで誰が聞いても、



「避難警報」の方が重いのが解りますね。








雨に弱い?ADSL

2011-09-17 19:50:00 | 私のPC論・デジカメ論
大雨が降るとADSLの調子が悪くなる。

晴れているときには10M速度でるのが

大雨が降ると、3~4M速度に落ちる。


何が原因かは解らないらしい・・・


田舎なので、光はない(爆


ローカルケーブルに変わるという手もあるが・・

初期費用が鰍ゥる。


なんとかならぬのか、雨に弱いADSL