やっと行けた。
天空の寺院 雲の辺りの寺院 字の通り・・
「雲辺寺」
駐車場からの参道は、幽玄の趣がある。
境内前からふもとを見おろす。
やはり、
山寺だ、山寺がイイ!
読経にも熱が入る。
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃーはーらーみたーじ
しょうけんごーうんかいくうどーいっさいくうやく しゃりーしー
しきふういーくうくうふういーしきしきそくぜーくうくうそくぜーしき
じゅうそうぎょうしきやくぶうにょうぜしゃりーしー
ぜしょうほうくうそうふうしょうふうめつふうくうふうじょう
ふうぞうふうげんぜこくうちゅうむーしきむじゅうそうぎょうしき
むーげんにびぜつしんにむーしきしょうこうみそくほうむーげんかい
ないしーむーいしきかいむーむーみょうやくむーむーみょうじんないしー
むーろうしーやくむうろうしーじんむーくーじゅうめつどうむーちーやくむー
とくいーむーしょとくこーぼーだいさつたーえー
はんにゃーはーらーみーたーこーしんむーけいげーむーけいげーこー
むーうーくーふーおんりーいっさいてんどうむーそうくーきょうねーはん
さんぜーしょーぶつえーはんにゃーはらーみーたーこーとくあーのくたーらー
さんみゃくさんぼーだいこーちーはんにゃーはーらーみーたーぜー
だいじんしゅーぜーだいみょうしゅーぜーむーじょうしゅーぜーむー
とうどうしゅーのうじょういっさいくーしんじつふーこー
こーせつはんにゃーはーらーみーたーしゅーそくせつしゅーわつ
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー
はらそーぎゃーてーぼーぢーそわか
般若心経
不動明王
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
光明真言
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
弘法大師
南無大師遍照金剛
スゴク遠方からのお遍路さん発見!
外にも 鹿児島 関西方面・・・
歩き遍路の方数名・・・
ロープウエイ乗り場には、カップルが数組
デートスャbトでもあるようですな。
雲辺寺へは 車でも ロープウエイででも、行けるので、よいです。
ちなみに、私めは、車遍路なので、南側(徳島県側)からゆきました。
「瀬戸内海の写真を撮りたい」というと
切符売場の 美人のお姉さんが、「いいですよ」と
乗り場に入れてくれました。
ありがとうございます。
(残念ながら、霞がかかって、ハッキリ見えなかった。瀬戸内海)
外注意点 ※参道維持費として、乗用車の場合¥500 要ります。
南無大師遍照金剛