goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あのお方が・・天空の駅に・・

2015-09-30 06:09:00 | 讃岐の国の無人駅☆
「こころ旅」の火野正平さんが・・

天空の駅にいらっしゃいました。








火野さんようこそいらっしゃいました。


この駅は、私めの心の風景でもあります(笑)

◇今年の夏に行った記事
天空の駅2015夏


◇去年の秋
天空の駅・初秋2014


◇去年の冬
天空の駅 2014冬


◇一昨年の夏
天空の駅その後


◇はじめて写真撮りに行った時(2009.10月)

JR土讃線 黒川駅



山と田んぼ、ホームを渡る風・・緑に囲まれた 「極上の空間」(笑)

お気に入りの”四国の無人駅”の一つ。



66番 雲辺寺

2015-09-27 20:47:00 | 香川の寺社仏閣めぐり
やっと行けた。

天空の寺院 雲の辺りの寺院  字の通り・・

「雲辺寺」





駐車場からの参道は、幽玄の趣がある。











境内前からふもとを見おろす。







やはり、山寺だ、山寺がイイ!


読経にも熱が入る。


仏説摩訶般若波羅蜜多心経

かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃーはーらーみたーじ
しょうけんごーうんかいくうどーいっさいくうやく しゃりーしー
しきふういーくうくうふういーしきしきそくぜーくうくうそくぜーしき
じゅうそうぎょうしきやくぶうにょうぜしゃりーしー

ぜしょうほうくうそうふうしょうふうめつふうくうふうじょう
ふうぞうふうげんぜこくうちゅうむーしきむじゅうそうぎょうしき
むーげんにびぜつしんにむーしきしょうこうみそくほうむーげんかい
ないしーむーいしきかいむーむーみょうやくむーむーみょうじんないしー

むーろうしーやくむうろうしーじんむーくーじゅうめつどうむーちーやくむー
とくいーむーしょとくこーぼーだいさつたーえー
はんにゃーはーらーみーたーこーしんむーけいげーむーけいげーこー
むーうーくーふーおんりーいっさいてんどうむーそうくーきょうねーはん

さんぜーしょーぶつえーはんにゃーはらーみーたーこーとくあーのくたーらー
さんみゃくさんぼーだいこーちーはんにゃーはーらーみーたーぜー
だいじんしゅーぜーだいみょうしゅーぜーむーじょうしゅーぜーむー
とうどうしゅーのうじょういっさいくーしんじつふーこー

こーせつはんにゃーはーらーみーたーしゅーそくせつしゅーわつ
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー
はらそーぎゃーてーぼーぢーそわか
般若心経



不動明王
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん



光明真言
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん



弘法大師
南無大師遍照金剛


















スゴク遠方からのお遍路さん発見!



外にも 鹿児島 関西方面・・・

歩き遍路の方数名・・・


ロープウエイ乗り場には、カップルが数組

デートスャbトでもあるようですな。


雲辺寺へは 車でも ロープウエイででも、行けるので、よいです。

ちなみに、私めは、車遍路なので、南側(徳島県側)からゆきました。


「瀬戸内海の写真を撮りたい」というと

切符売場の 美人のお姉さんが、「いいですよ」と

乗り場に入れてくれました。

ありがとうございます。

(残念ながら、霞がかかって、ハッキリ見えなかった。瀬戸内海)



外注意点 ※参道維持費として、乗用車の場合¥500 要ります。



南無大師遍照金剛




萩生寺<新居浜市>

2015-09-27 08:31:00 | 愛媛の寺社仏閣めぐり
今回の読経は・・・

萩生寺<新居浜市>


あの有名なお四国八十八ヶ所寺 
接待所「萩生庵」 の近くですが、

四国八十八霊場ではないようです。



お四国さんも誰もいないので、ちょっと寂しかった・・・、

急ぎ足で読上げた。(笑)



仏説摩訶般若波羅蜜多心経

かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃーはーらーみたーじ
しょうけんごーうんかいくうどーいっさいくうやく しゃりーしー
しきふういーくうくうふういーしきしきそくぜーくうくうそくぜーしき
じゅうそうぎょうしきやくぶうにょうぜしゃりーしー

ぜしょうほうくうそうふうしょうふうめつふうくうふうじょう
ふうぞうふうげんぜこくうちゅうむーしきむじゅうそうぎょうしき
むーげんにびぜつしんにむーしきしょうこうみそくほうむーげんかい
ないしーむーいしきかいむーむーみょうやくむーむーみょうじんないしー

むーろうしーやくむうろうしーじんむーくーじゅうめつどうむーちーやくむー
とくいーむーしょとくこーぼーだいさつたーえー
はんにゃーはーらーみーたーこーしんむーけいげーむーけいげーこー
むーうーくーふーおんりーいっさいてんどうむーそうくーきょうねーはん

さんぜーしょーぶつえーはんにゃーはらーみーたーこーとくあーのくたーらー
さんみゃくさんぼーだいこーちーはんにゃーはーらーみーたーぜー
だいじんしゅーぜーだいみょうしゅーぜーむーじょうしゅーぜーむー
とうどうしゅーのうじょういっさいくーしんじつふーこー

こーせつはんにゃーはーらーみーたーしゅーそくせつしゅーわつ
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー
はらそーぎゃーてーぼーぢーそわか
般若心経



不動明王
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん



光明真言
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん



弘法大師
南無大師遍照金剛