goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

WindowsXPを楽しむ・・・

2017-03-31 20:24:00 | 私のPC論・デジカメ論
超久しぶりに・・

WindowsXP を起動してみた。

普通に使えるし、

なに不自由ないと思われる・・・

軽いし、速い・・・

インターネットもできる◎


これで十分なのにね・・・


どれだけのパソコンが無駄に廃棄されてゆくのだろう・・・・・










”きまぐれ”PC不調の原因はやっぱりわからない・・・

2017-03-31 04:56:00 | 私のPC論・デジカメ論
近況~ 今のところ 異常なし

電源は切らずに、OS(Windows7)の電源管理に任せてる

使わないときは、待機状態になってる。


朝一で、PCがおかしくなったときは、

①PCの電源を切ったときか・・・

②「動画」見まくり・・・のあと・・か

③あるいは、そのどちらも合わさったときなのか・・・


①が・・・濃厚・・・

と、いうことは、やはり、今回の不調の、諸悪の根源は=「電源ユニット」なのか???




*********************

私めのところの”きまぐれPC” 今のところは、ご機嫌よろしく動いてくれている。

ところで、そろそろ、WINDWS10の導入を意識してゆこうかと思う。

春には、クリエイター向けの、大型更新が行われるようだが・・・

なんだか、よくわからない・・

WINDOWS10以降は、バージョンナンバーは変わらずに、アップデータのみで、更新が行われるとか・・

どうでもいいけんど、タッチパネルとか・・アイフォンを意識しすぎのように感じるが、いかがなものか??

パソコンはパソコン・・Windows路線を行けばいいのに・・・

購入は、何かの部品とのDSP版がいいかも・・

今後の動きに、やや、注視が必要か・・

*************************

メモリの使用量27%  IE起動・ CAD起動中縮小化中~ これで普通の状態

ビデオカード→ GTX560Ti使用中◎異常なし 

”気まぐれパソコン”としか言いようがない・・・

電源は入れっぱなしで、OSの標準の、休眠状態・待機状態・に任せている。

「電源切ったら」、また調子悪くなる恐れあり・・と今のところの判断・・・。


**************************


メモリの使用量がおかしい・・・今のこのIEワンアプリ起動のみでほか何もしてなくて

使用率「57%」は以上に高すぎる。やはり、メモリがらみなのか?・・・


**************************


何も特別なことしてないのに、今朝つけたら、またまた、不調に・・・・・・・

ビデオカードも関係ない・・・

何かが故障している可能性がある。

電源ユニットを交換してみるか??


PCを買い替えた方が、手っ取りばやそうだ(笑・泣)


****************

PCが不調となる原因で
現時点で分かったことは

ビデオカードを装着したことによって、「電源不足に陥っている可能性が高い」

ということ。それしか言えない。

二種類のビデオカードを試して、同じ状態に陥り、、、

はずして、異常なし。なのだから・・それしか考えられない・・・。



**************

この3DMarkというソフト・・・4GBほどもある・・・
基本メニューは普通に完走した。







ベンチマークとなると、ビデオカード装着がないとできんかった。

ゲーム機の性能の比較ソフトのようだ。

それはさておき・・

 よくよく考えてみたら、高級なビデオカードを付けて 不具合で・・・
ビデオカードをはずして、マザーボードの標準ビデオでは、同じ動画変換作業でも、なんの不具合もないとは・・・


USBメ[トの使い過ぎは、どちらも同じ条件下

あと考えられるのは・・

「電源不足」

ん~・・・???


**********

PCの具合を見るのに 3DMark という ベンチマークソフトが有効らしい・・・

無事に完走できるかどうか??

まずは、ビデオカードなしのノーマル状態で・・。


動画変換により

ビデオカードが逝った可能性もぬぐえない・・・

ビデオカードを挿してみて、ベンチマークを完走できるかどうかも気になる。



*****************


何とも言えない・・・


またまた不調に陥った・・・


結局・・・

どちらのビデオカードでも、ある特定の作業(動画変換)をした後に、

起動不能となった・・・。






当マザーボードには、INTELのビデオチップも搭載されている。

一枚 数万もする 高級ビデオカードがなくても、そこそこは期待できる。






もはや、PCを、マザーボードを買い替えるほか打つ手はないのだろうか・・・


次に疑うのは・・・メモリーだが、・・・




********************************

ここ最近のPCの不調の原因が見つかった。

犯人は ビデオカード だった。



↑ファンレスタイプ 静穏性はこの上ない。別電源もない。



Youtubeで動画をず~~っと見続けたり、ダウンロードしたりの、

次の日にからおかしくなったことからも、うなずける。


ビデオカード選ぶとき、わざわざ、ファンレス・ヒートシンクにしたのが、

あだになったようだ。



別電源タイプの高速モデルに交換してみた。

↓ Geforce GTX560Ti 往年の人気ビデオカード、高速モデル



しかし、こうなると、気になるのが・・・

その消費電力・・

なんと170Wというから こりゃあまいった・・・

PCつけ放しはもうできない・・・

※休止状態時はビデオカードも止まってました。が、
まめに電源を切ることが、節電につながります。





異常気象・春がない

2017-03-28 15:50:00 | 季節の風景☆



from tenki.jp


もはや異常でしょう・・・

外気温が20度になるのは、4月の中旬以降・・・


近年、四季が分からなくなり=(なくなりつつあります)


今年は、

春がなく、冬から一気に、初夏ですか・・・

防寒着~Tシャツですか・・・


今どきの季節を 4つになぞらえると・・

「冬・初夏・猛暑夏・冬」

最近、暖冬なので、真冬~~もありません・・


私め、環境の気候の変動に、体がついてゆきません・・・