

とある週刊誌で読んだことなのだが、
血圧とか、コレステロールの値とか・・
健康基準値の数値って、数年に一度見直されてるらしい・・厳しい方向に・・
基準値を下げて、降圧剤などの薬を売らなければという、これまた利権がらみかとの
想像はたやすい。
改めて、上の表を見てみると、驚かされる。
右側のカラーの部分は、人間ドッグを受けた人の中から、「いたって健康である人1万人」の
データだという。
また、近年の研究によれば、「コレステロールは必要なもの」という新たな見識ができつつ
あるという。
自分はここんとこ数年来、健康診断では、メタボに引っかかった。だが、
新基準でみると、健康体ということになる。
要するに、「血圧もコレステロールも低ければいいというものではない。」というのだ。
私自身は若い頃から病気がちで、ずいぶん、医療のお世話になった。
今にいたっては、両親が、お世話になっている。
しかしながら、言わせてもらうと、
「薬づけ」の今の医療には、少々疑問を感じている。
頭が痛い → 頭痛薬
便秘がアル → 便秘薬
何種類もの薬を飲むものだから、胃が悪くなり
薬を飲み過ぎて胃が悪い → 胃薬
「どうしてそうなったか?」を問診し、検証し、その原因を解明し、対処するのが
本当の医療ではないのか??
(そういうお医者さんはたくさんいます。)
注意)健康管理は自分自身で判断し、担当のお医者さんと相談しましょう。