2002.09.29(日)
PM5:00 開場 PM6:00 開演
四国村農村歌舞伎舞台 い 11
朝日新聞高松ビル施工記念
コブクロ・四国村ライブ 風に吹かれて、夕暮れて、コブクロ。
1、YELL
2、Bell
3、新しい場所
4、GRAPEFRUITS DAYS
5、太陽
6、彼女
7、アンブレラ
8、Ring
9、遠くで
10、翼よあれが巴里の灯だ
11、光
12、願いの詩
13、風
EN
1、ゆらゆら
2、轍
おにいちゃんの車のお客さんからある休みの日に電話が。おにいちゃんは出かけてて。「こぶくろ」ってしっとる?○○っさんには前にゆうとったんやけど。(聞いてない)前に歌だけ聞いたことがある。ええ歌やなぁ。そうやろう。こん?一番ええ席とっといてあげるけん。 が、コブクロさんと出逢うきっかけになります。
私の知ってる範囲 大きい人と小さいひと。テレビのエンディングで「YELL」と「風」?だけ聞いたことがある。たまたま仕事場で「コブクロ特集」をとくだね!で見てた。会社の帰りに小渕さんが「轍」の曲説明をしてるのをラジオからたまたま聞いた。
当日、おにいちゃんと一緒に行くつもりで2枚くれたんだけど、おにいちゃんはお手伝いを頼まれたので先に行った。私はおにいちゃんの車のお客さんと2人で。四国村の駐車場は県外ナンバー(高知、愛媛、徳島、大阪)にびっくり!県外からもきとるん?みんなひまわりもっとるし?なんなん?若い人ばっかりやなぁ。とりあえず並んで階段のぼって。あ!おにいちゃん。席のところのガードマン?してました。どこやろう?え!いっちゃん前。今じゃ考えられませんが、小渕さんのまん前でした。もし今ならたぶん見れんかも。絶対です
始まりました
黒田さんは黒のTシャツに黒?のハンチング帽 小渕さんはグローブの絵の付いたピンクのTシャツに赤のジャージ。
「Ring」と「翼よあれが巴里の灯だ」が気になってもう1回聴きたいって思いました。帰り、家の近くにある香川書店でコブクロコーナーを探して、どれに入っているかわからないので2枚あったアルバム買って帰りました。
最初に買ったコブクロさんのCD
「Roadmade」
「grapefruits」 です
思い出かきこ また かこうかな
PM5:00 開場 PM6:00 開演
四国村農村歌舞伎舞台 い 11
朝日新聞高松ビル施工記念
コブクロ・四国村ライブ 風に吹かれて、夕暮れて、コブクロ。
1、YELL
2、Bell
3、新しい場所
4、GRAPEFRUITS DAYS
5、太陽
6、彼女
7、アンブレラ
8、Ring
9、遠くで
10、翼よあれが巴里の灯だ
11、光
12、願いの詩
13、風
EN
1、ゆらゆら
2、轍
おにいちゃんの車のお客さんからある休みの日に電話が。おにいちゃんは出かけてて。「こぶくろ」ってしっとる?○○っさんには前にゆうとったんやけど。(聞いてない)前に歌だけ聞いたことがある。ええ歌やなぁ。そうやろう。こん?一番ええ席とっといてあげるけん。 が、コブクロさんと出逢うきっかけになります。
私の知ってる範囲 大きい人と小さいひと。テレビのエンディングで「YELL」と「風」?だけ聞いたことがある。たまたま仕事場で「コブクロ特集」をとくだね!で見てた。会社の帰りに小渕さんが「轍」の曲説明をしてるのをラジオからたまたま聞いた。
当日、おにいちゃんと一緒に行くつもりで2枚くれたんだけど、おにいちゃんはお手伝いを頼まれたので先に行った。私はおにいちゃんの車のお客さんと2人で。四国村の駐車場は県外ナンバー(高知、愛媛、徳島、大阪)にびっくり!県外からもきとるん?みんなひまわりもっとるし?なんなん?若い人ばっかりやなぁ。とりあえず並んで階段のぼって。あ!おにいちゃん。席のところのガードマン?してました。どこやろう?え!いっちゃん前。今じゃ考えられませんが、小渕さんのまん前でした。もし今ならたぶん見れんかも。絶対です

始まりました

黒田さんは黒のTシャツに黒?のハンチング帽 小渕さんはグローブの絵の付いたピンクのTシャツに赤のジャージ。
「Ring」と「翼よあれが巴里の灯だ」が気になってもう1回聴きたいって思いました。帰り、家の近くにある香川書店でコブクロコーナーを探して、どれに入っているかわからないので2枚あったアルバム買って帰りました。
最初に買ったコブクロさんのCD

「Roadmade」
「grapefruits」 です

思い出かきこ また かこうかな
