葛飾区金町エリア専門の不動産会社『ハウスウェーブ』

ハウスウェーブスタッフの日常の出来事・・・

持病

2006年11月18日 | Weblog

こんにちは、坂本です(^◎^)v

いきなりですが、痔持ちです(゜д゜;
最初に痔かな?と意識したのは、もう5年くらい前
になりますか・・・f ^ ^;
意識し始めは、座った時やトイレの時に少しズキズキと痛む程度
で、たいして気にはしてなかったのですが、今から2年くらい前に
突然の痛みがやってきたんですね!!
普通に座れない、運転も普通に出来ない、ひどい時は歩いている時でさえ、
痛む始末・・・(; ;)

最初のうちに病院に行けば良かったのですが、それまでほっといたんですね。
あんまり痛むので病院に行ったら、案の定、医師に「なんで、こうなるまでほっといたんですか!!」と、怒られました・・・。
「一応、薬で様子見るけど、手術しないと完治は難しいよ」と言われ、ちょっと
凹みました∑(T▽T;)

しかし、痔の診察は、苦しみましたね・・・触診が、痛いのなんのって!!
なんで切れてるのに、指を入れるかなぁって泣きそうになりましたね。
医者は、すぐ慣れるからって言ってましたが、さすがに一月くらい通ったら、
痛くない・・・・・って、痛いわ!!

何回やっても痛いものは痛いんですね( ̄= ̄)
と、いうことで病院には行かなくなってしまったんですね。

それで今はどうかというと、痛みは全くと言っていいほどないんですよね。
血も出てませんし・・・( ̄◎ ̄;
一応、真面目に薬治療はしていたので効いたんでしょうかね。
完治はしていないと思いますが、症状は出ていないので良しとしましょうか・・・
(いいのか、それで・・・)
痔になった人にしか分からないこの苦しみ、身を持って体験させて
頂きましたm(v v)m(一応、進行中かな)
日々、再発しないことを祈りながら生活している坂本でした。




髪の毛

2006年11月17日 | Weblog
こんにちは 伊藤 です

先日の火曜日、お休みを頂きました
当社 では 毎月1回 火曜日にお休み出来るのです

お休みなのに なぜか出勤日より 早く起きてしまったり
お休み日 を ゆっくり過ごす事にします

朝早くから 髪の毛 を 切りに行ってきました
地元 亀有でまったりと 髪を切ります。
いつも 『2~3cm程度でお願いします』 と
曖昧に言っておくのですが 今回は なぜか

『さっ、さむーーーい

えぇっとですね・・・・
話題の松坂選手 の 髪型に近いっちゃ近いのですが
松坂選手よりも 短いかもしれません
何でこんなに なっちゃったんでしょう 切り過ぎたと ちょっと後悔です


そして 翌々日


出社すると まずは

坂本さん 曰く 『それぐらいが ちょうどいいよ』
社長    曰く 『スッキリしていいじゃないですか』

ふむ 評価


寒い嫌だぁ早く 伸びて
と 思っていたものの 出社して 救われました

でも・・・


これから 冬 寒いですよね きっと

早く 伸びてくる事を・・・いや、伸びてくるという保証はナイですが

初めまして。

2006年11月16日 | Weblog

初めまして、長谷と申します。
ブログというのも、初めてであります。
パソコンとやらに、こんな長時間触るのも初めてであります。
もちろんキーの操作は、とっーーーーーても遅いです。
打つ姿勢が悪いのか?肩と腕と目が痛い・・・・・・
ちなみに視力は、両方共1.5です。
たすと3.0!
趣味は、ビリヤード、バイク、車はほどほどに・・・
昨日はバイクで、環七をかっとばしてました。
風になってました。
素人なので、誤字、脱字、変換ミスが沢山あると思いますが、宜しくお願いします。
以上です。



 


私の数少ない趣味とは?

2006年11月14日 | Weblog
こんにちは、丸山です。

今日も一日、風の強い一日でしたね。
前回も私のblogの順番の日に、風が強かったような・・・
もしかして、風男?

明日は当社の定休日で、久しぶりに私の祖父・祖母の墓参りに
にいくつもりだったんですね。
ところが、うちの奥さんの体調がイマイチの為、断念です。     

実は、「墓参り」は私の数少ない趣味のひとつなんですよ。

墓参りに行って、墓をゴシゴシたわしでこすって、
それから、キレイに水で流し、キレイに雑巾でふき取るんですよ。
こけむしているお墓がドンドン、キレイになっていくのが、
気持ちいいんですよねー。

その後にお花をかざって、近況報告と目標達成の為の 
お願いをいっぱいするんですよね。(コレが又、気持ちがいいんですよね。)

(お墓で願い事はよくないと、あんた死ぬわよ!の人が言ってましたけど!)

忙しさにかまけて、ずいぶん行ってませんが、
年内にはなんとか行きたいと思っています。

(太郎も一緒にネ!)


それでは、本日はここまで・・・




最近の心配事

2006年11月13日 | Weblog
こんにちは、丸山(真)です。

近頃、かなり夕方は寒くなってきましたね。
これからの、現場が毎年のことですが、心配です。
寒がりの私は、今年こそ、ダウンのロングを買うぞー。

当社の新人君、二人とも、やせてるのよねー。
冬、乗り切れるかしら?
(心配!)
もっと、食べて、肉つけないとね。

心配続きで、もっと心配なのが、前回わたしが書いたブログの
『不動産支援ソフトでのノミネート』

12月21日に品川のコクヨホールで約300人の前で社長が発表!
(ヒエー)
私:「大丈夫なの?ちゃんとしゃべれるの?」
社長:「私のことまで、心配して頂かなくて結構です。」と自信があるんだか
    ないんだか?

その日は、社員みんなで行く予定!
(余計、心配!)

私:「ちょっと、高いところで話す練習したほうがいいんじゃない?」
  「家のベランダでしゃべってみたら?」

(ご希望でしたら、ヒトって言う字、手に彫ってあげるからねー。)
  
 ご成功をお祈り致します。










趣味いろいろいろ

2006年11月12日 | Weblog
こんにちは 伊藤 です

あれ?こないだ書いたばかりじゃないの?
と お思いの方

えぇ いろいろあるんですよ

と 言う訳で 現在7時5分書き始めます


今日は、趣味の事でも 書きますね
えぇっと、かなりの多趣味です
どれを、書きましょうかね

一般的な所で、映画 と いきますか
物心ついた頃から、映画が好きだったんですね
初めて、映画館で見たのが
亀有名画座 で モスラ でした
おばあちゃんに 連れて行ってもらったんですね。
初めて大きなスクリーンで見た映像に、興奮したのをいまだに覚えています。

それ以来、映画にどっぷりとハマリ、今でも見続けています。
高校の時のアルバイトも、レンタルショップ
仕事終わりに、1本借りては深夜まで良く見ていました。

社会人となってからも、毎日1、2本借りては 見る生活に
寝不足続きでした
見た映画を、すべて記録して、感想を付けたりしてましたね。
1年間に約700本、見ていた事が判明したのも 記録 のおかげですね

見すぎというツッコミは、なしの方向でお願いします。

さてさて、最近ではビデオに代わって、DVD、ブルーレイディスクなどなど
いろいろな物が、出て来ましたね
見る側にとっては、高画質高音質 結構重要です

いつかは・・・・・

ハウスウェーブで、お家買って
シアタールームウヒヒヒヒヒ

感心?

2006年11月11日 | Weblog

こんにちは、坂本です(^ν^)/

昨日、久々に前職の飲食業に勤めていた頃の夢を
見ましたので、当時の出来事について少し書きましょう・・・。

当時、とある飲食業に5年程、勤めていたのですが、
そこは、その人の勤務年数や勤務態度しだいで、車の大型免許を
会社負担で取らせてくれたんですね。
(しかも、講習日は有給扱いで・・・)
勤務していた飲食業というのは、大型の宴会もやれる居酒屋?
でしたので、送迎で大型バスを運転するので必要だったんですね。

そこで、社員の中で一人、頭のキレル人がいたんですね。
その人(Aさん)は、転職を考えていたんですが、妻子持ちで特にスキルもなく
どうしようかな~と、考えていたんですが、ある日から遅刻や欠勤の
常習犯になったんですね。(ちなみに、年は30代半ばでした)
しかも、計画的に・・・。
当時、Aさんは、かなり勤続年数も長く、優秀でしたので大型免許取得を
許された方だったんですね。
遅刻をしだしたのは、教習所に通い始めてからで、教習代金はすでに会社
から払われていました。
ちょうど、その時期はボーナスを来月に控えている時期でみんな楽しみに
していました・・・もちろん、Aさんも・・・。

しかし、あまりにも遅刻や無断欠勤が多くなり、会社としても辞めさせるしか
なかったんですね。
Aさんはそれが狙いでした!
会社がクビにするということは、残りの有給分+ボーナスを出さざるを得な
いんですね。しかも、教習代金も返ってきません。
Aさんは、そこまで考えて行動していました。だから、自分から退職願いも出さず、
クビを言い渡されるのを待っていたんですね。
Aさんは見事、大型免許を取得し(一銭もかからず・・・)、ボーナスも手に入れ、
転職もうまくいきました。(運送会社)

ある意味、感心しましたね。
ちなみに、Aさんの考えを当時、知っていたのは自分だけでした。
なんで?と言われても、今となってはお答えする必要はないでしょう・・・・・


包丁

2006年11月10日 | Weblog

こんにちは 伊藤 です

物騒なタイトルから始めましたが…
もう大変でした



当社では、午後5時になると

【お茶のお時間】

が、あるのです。
毎日いろいろな お菓子 や ケーキ、果物 などなど
一緒に頂く訳です

そんな今日のお茶のお供は…



これです! り ん ご です。
なかなか美味しそうな りんご ですね

で、 ど な た が か わ む く ん で す か
本日は、私が 皮むき担当 となりました
自慢じゃないですが、ほとんど料理なんてしません
包丁持って、まともに料理したのって、きっと小学生の時の家庭科の授業以来してないかも

必死に 剥きましたともたとえ 皮に沢山 実が付いていようと

必 死 で し た

仕事より、疲れたかもしれません
当初 3つ剥く 予定でしたが、2つで断念しました

 これは 知らない りんご。

まさか 不動産業 に 就いてりんごの皮むきするなんて

いい 勉強 になりました


ビッグでグッドなニュース。

2006年11月09日 | Weblog
こんにちは、丸山(真)です。

今日も、気持ちのいい一日でしたね。

今日は、当社にとってとってもうれしいグッドニュースが飛び込んできました。
それは、それはですね、
当社が去年より、取り入れている@ドリームという販売支援ソフト(売買用)
があるんですが、
その会社の担当の方より、
「ハウスウェーブさんが、@ドリーム賞10社にノミネートされました。」と。
(エー、ウッソー

それって、とってもすごいことなんです。
(手前みそですが・・。)
約1000社を越す不動産業者さんが使用しているソフトなんですよー。

思い起こせば、昨年の6月、
社長から「こういうソフトがあって、話だけ聞いて見ようと思って・・・」と
言うお話。

私:(エー、高いの?ダメダメ。聞くだけよー。)
早速、聞いてみて
社長:「やっぱり取り入れてみたいんだよねー。」
   「今度、もう一度きてもらうから、その会社で出してる本
     それまでに読んでおいて。」と、
私:結局、すべて読まないうちにお会いするはめに・・。

営業マンの宮越さん、
「誠実なお人柄で、一生懸命、私に説明してくれるの。」

私:「もう、社長の気持ちは固まっているのは、エブリタイム、
   エブリシングおみとうしよー。」
  (仲間由紀恵か!)

ということで、社運をかけて、水清じゃなくって清水から飛び込む覚悟で、
導入した次第です。
(ハイ)

それが、こんなエントリーされちゃって。
どうしよう。

エー。写真取りに来るって?
なになに、洋服買いにいかないとー。
社長:「なんか、ピントがずれてるんだよなー。」
私:(それは、とっても大事なことです。)

坂本くん:「なんか、もらえるんですかー?」
私:「いい質問ですね。」
  「期待しましょうねー。」

今日のブログは、昨日行った、観劇マリーアントワネットのお話のはずが、
突然のビッグニュースに変更になってしまいました。

観劇を書くことを期待してたであろう○○さん、期待はずれでごめんなさい。
また、あなたのこと、書いてあげるからー。

また、読んでねー。







ごっつぁんです!

2006年11月07日 | Weblog
こんにちは、丸山です。

今日は一日中、風の強い日でしたね。(ピュウーピュウー)
まあ、雨の日よりは、ずーといいんですけどね。

そう言えば以前、物凄い風の強い日に当社の前の街路樹が、
いきなり倒れてきたんですよね。
ほんとに、ビックリしました!

事務所の中から、スローモーションで見るかのように、
「あっあっあー・・・」っと言った感じですかね。
何も被害がなく、よかったんですけどね。

今日は、うちの奥さんが定休日でお休みだったので、
久しぶりに、以前よく行っていたラーメン屋さん(まる金)に、
一人で昼食をとりに行ってきました。

博多ラーメンのあっさりとんこつ味です。
一回食べると、結構ヤミツキになっちゃいますよ。
まる金さんは水戸街道沿いにお店があり、金町駅から徒歩5~6分位ですかね。

私のオススメは、「ねぎたまごラーメン」なんですね。
本日も、「ねぎたまごラーメン」を頼みましたが、
店員さんから、半熟たまごのオプションをススメられたので、
食してみましたが、まさに「まいうー」の一言!(フル)

ぜひ、皆さんも試食されてはいかがでしょうか?
ちなみに、「当社のblogを見てきました。」と言っても、
割引は、一切ございませんので・・・

おいしいラーメン屋さんって、結構店が汚く、店員さんの対応が悪い傾向が
あるじゃないですか?
まる金さんは、お店はとってもキレイですし、接客も非常にグッドです。

やっぱり、味も大事ですけど、接客の方がもっと大事ですよね。
だって、だって、接客業なんですからね。

勉強させて頂いて、ごっつぁんです。(関取かよ!)

こんな所で、本日はここまで・・・