横濱kabitanの、あれこれ話

横浜トリエンナーレ中心にした横濱文化歴史紹介しています-このブログは子供に有害サイト見せない運動を応援しています。

インターFMの、「ロケット団ラジオ」最終回!!

2012年12月24日 03時28分00秒 | ポケモン

■リスナー団員による、ロケット団テーマソング合唱-以前、募集しちゃんと編集されたリスナーによる音源データで造られた合唱曲が流されました。
 合唱は凄いですね、あの「第九」並の迫力です。何か型に残すのは未定だそうです。
■ポケモンの育て屋さん
 ラストというので考え過ぎてゲスト決まらず、そこにQQ博士のはからいでゲストを箱詰めで送られました。
 大のロケット団ファン・タレント椿あやなさんが、豪華ロケット団仕様クリスマスケーキ持参でやってきました。ケーキ食べつつ・・・
 椿さんがロケット団好きになったのは、初期ゲームで知りそれをきっかけでアニメを見るようになり今に至るそうです。番組公式ツイッターでも、いの一番で団員登録する勢い。
 逆に、「ロケット団の互いにいい所を」と質問。
◎コジロウ-ニャースは泣ける話が多い、ムサシ爆走具合でいい方向になる。
◎ムサシ-ニャースポケモンなのにそれ忘れるし変装に説得力ある。コジロウいつも後ろにいてくれる。
◎ニャース-コジロウ細々した事を気付いてくれるので万時安心できる、ムサシは決断力ある。
 椿さん、ユキメメコが好き。強くないし、かわいいから。
 リクエスト曲、「前向きロケット団」。
-ロケット団アニメエピソードは全て、友情・愛情・青春あふれた《大人な》話が多く、いいモノばかりです。
■3人でこれまでを振り返る
 わざわざ、番組用意してくれたインターFMも凄く冒頭ドラマ《赤ずきんちゃん(コジロウの外国人風語り)》《潜水艦危機一髪に宇宙人乱入》《ニャースが電車になって駅に入ってくる》といったのが、良かったそうです。番組がCD化の話で盛り上がりました。
■ラスト
 ボス・サカキ様もリスナー団員にお礼の言葉と共に25日に緊急発表があるようで、とにかく一段リスナー団員を解散するとか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿