きりたんぽ 2014年12月18日 | 今日の出来事と 回想など 故郷の味ハタハタに次いで、秋田名物冬のあじ「きりたんぽ」が届きました。 メインは「あきたこまつ米」を粘りと香ばしく焼き上げたものです。 それに欠かせないのは比内地鶏(ひないちどり)ですが、聞いた事はありますが見たことはないです。 ふと想い出しました 旧い事ですが、どこの農家でも自家用に庭鶏を飼ってた、しかし卵を産まなくなると冬に首を絞め食料にしてました、子供心にも残酷だなーと感じた事を覚えてます。