あがたの森

2017年11月23日 | 今日の出来事と 回想など
、、、、今日は「勤労感謝の日」です、元は新嘗祭(にいなめさい)
、、、、といい五穀豊穣を祝い収穫物に感謝する行事などでしたが
、、、、戦後GHQからのクレームで勤労感謝の日となりました。
、、、、いずれにすれ感謝の気持ちは忘れないです。
、、、、さては
、、、、月初めに、あがたの森公園の紅葉を楽しみまして、今はど
、、、、うなってるか気になりまして、お天気も良かったので行っ
、、、、て来ました。静寂とまでいいませんが冬の佇まいといつた
、、、ところでした。



大けやきと対照的なヒマラヤ杉です


毛虫に見えるのはヒマラヤ杉の♂花で、花殻です


色褪せないドウタンツツジ

今日も寒かったです

2017年11月22日 | 今日の出来事と 回想など
、、、、、、昨日に続いて今日も寒かった、寒いと外に出たくないし
、、、、、、かといって家に籠り切も気分が落ち込むことが多いです。
、、、、、、いろんな事が面倒なのは歳のせいばかりでなさそうです
、、、、、、そう思ってる時
、、、、、、届いた二通のハガキはニ通とも喪中ハガキでした、そう
、、、、、、か喪中ハガキの届く時期なんだなと思う、
、、、、、、一通は小学校の同級生のF氏の家族からです、今年の年
、、、、、、賀ハガキにはyou元気にしてる とだけでした。冥福を
、、、、、、祈ります。

、、、、、、寂しさと寒さ、これではいけないと外へ、まだ咲いてる
、、、、、、菊の花など落ち込む心を癒してくれました。

赤い実のビラカサンス 終わりに近い


赤い実は鳥の好物だそうですが鳥
がつついてるのは見た事ないです


家の周りで咲いてる花は菊だけです


落ち葉 そのあと

2017年11月17日 | 今日の出来事と 回想など

、、、、、、このところ急に寒くなったようです、今朝は曇ってがただんだ
、、、、、、ん晴れましたが寒かった
、、、、、季節感としては風情は晩秋の処もありますが、寒さは冬の感じ
、、、、、、が強いです。

、、、、、家の周りの柿の木といった落葉樹などはすっかり落葉しまし
、、、、、、して姿を変えました、日課でした道路の落ち葉掃除はやっと
、、、、、、解放されました。


柿の木 スッキリしたようで~ ちょっぴり淋しさも




葉は落ちて残った いちじくの実


葉のグラデーション
ドウタンツツジ、、、南天の葉


いちょうの葉、、、、、、、  もみじ

今日の日の暮れ 04:35 PM

山まだ紅く

2017年11月11日 | 今日の出来事と 回想など

、、、、、、、、、昨日、この秋はじめて小春日和とテレビで知りました。
、、、、、、、、、朝は冷え込みましたが日中は気温も上がり気候と陽気が
、、、、、、、、、そういえば春のようでした。

、、、、、、、、、今日は、朝方の小雨は止みよく晴れましたが空気が冷た
、、、、、、、、、かったです。

、、、、、、、、、今日はシニアネットNクラブの勉強会に、仲間のSさん
、、、、、、、、、Windows10のスタート画面が出なくなったとの事で、シス
、、、、、、、、、テムの復元で元に戻りました。

、、、、、、、、、
帰りにSさんと、松本と塩尻への山麓線から紅葉を楽しむ
、、、、、、、、、山まだ紅かったというわけです。

松本市中山山麓




カラマツ  松本市内田 東山山麓線


松本市 広沢寺旧参道 



晴れるも寒い

2017年11月09日 | 今日の出来事と 回想など

、、、、、、、、、深まりゆく秋、昨日は陽射しがなかったが寒くはなかっ
、、、、、、、、、た、今日はよく晴れまして陽も射しますが寒かった

、、、、、、、、、近くまで出かける、紅葉、黄葉さまざまで、自衛隊松本
、、、、、、、、駐屯地の赤く染まった桜並木、葉っパ風に舞ってました
、、、、、、、、、うちの柿木の葉は風が無くともゆらりゆらり散ってます。

南松本双葉町通り いちょう散り始め


ビラカサンス 真っ赤に 今月中見られます

紅葉 柿の木の葉 散り始めで一日
のスタートは道路の掃除からです、





きょう立冬

2017年11月07日 | 今日の出来事と 回想など

、、、、、、、、、今朝起きる前に枕もとのラジオで今日は立冬と聞き
、、、、、、、、、ました。暦の上では立冬から立春の前日までを冬だ
、、、、、、、、、そうです。
、、、、、、、、、しかし
、、、、、、、、まだ紅葉シーズン、松本では色褪せたところもあり
、、、、、、、、ますが見頃の処もありまして、今日の気温は22℃
、、、、、、、、、でした。
、、、、、、、、、立冬の意味と現実との間には大きなズレを感じます
、、、、、、、、がやがて寒い冬は確実にやってきます。

今日の朝夕
06:00 AM

04:40 PM

近くでの紅葉

2017年11月05日 | 今日の出来事と 回想など
、、、、、、、、、今日は良く晴れました、お出かけ日和です、運動を兼ね
、、、、、、、、、ましての散歩は、近くの自衛隊松本駐屯地をゆっくり一
、、、、、、、、、回りする、体感的にもいい按配で温もりを感じました

、、、、、、、、、演習場内日曜なので静かのようでしたがヘリコプター飛
、、、、、、、、、び立ち西へと向かう。
、、、、、、、、、場内の紅葉に赤く染まったように桜並木綺麗でした。

自衛隊松本駐屯地前いちょう並木



自衛隊松本駐屯地 北側桜並木

紅葉ピーク 自衛隊松本駐屯地内 雑木

お隣さんのもみじ

日が暮れて 05:00 PM

昨年の今頃 晩秋の開田高原を訪ねる

三日遅れの

2017年11月04日 | 今日の出来事と 回想など
、、、、、、、、、昨日は文化の日に相応しく秋晴れの青空が広がる
、、、、、、、、、まさにお出かけ日和でした。

、、、、、、、、、今日はどんよりとしてスッキリしないお天気で寒く山は
、、、、、、、、、雪かもネ。
、、、、、、、、、何も手がつきませんでしたが、9・10月の写真整理で
、、、、、、、、す、月別にフォルダーに集め、外付けのハードデスクに
、、、、、、、、、保存しました。
、、、、、、、、、ついでに
、、、、、、、、、オリジナルデザインのテンプレートを作成、変更保存し
、、、、、、、、、
ましたが直ぐに表示されないようです。

、、、、、、、、、三日遅れの写真は、紅葉のあがたの森の帰途撮りました。

美ケ原王ヶ頭

松本市郊外のお気に入りの山麓と田んぼ

遠くに乗鞍岳

常念岳に横通岳 先月末の雪化粧 殆ど溶けてます

有明山に燕岳

最近のフォート 10/26


文化の日

2017年11月03日 | 今日の出来事と 回想など


、、、、、、、、、きょうはは文化の日です、三連休ですが普段と変わ
、、、、、、、、、りないです。
、、、、、、、、、11月3日といえば以前は明治節でした、小中学生
、、、、、、、、、の頃学校の授業は休みでしたが式が行われました。

、、、、、、、、11月3日は晴れの特異日として知られています。
、、、、、、、、、小中学生の頃もそういわれてました。
、、、、、、、、、今日も朝から良く晴れまして穏やかでした。

、、、、、、、、、昨日紅葉のあがたの森を訪れまして、気づいたのは
、、、、、、、、、旧制の松本高等学校が出来て 100 年だそうです
、、、、、、、、、
ネットでいろいろ調べてみました。

旧校舎総て残ってます
今日の夕暮れ 04:55 PM