くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

あか梅酢を買ってみました。

2021-09-02 | 食物関係

人生初の梅干しを今年漬け その梅酢で紅ショウガも漬けて
毎食に食べています。

まだ熟成中の梅干しのビンから 別容器に梅酢と紫蘇を取り
新ショウガを漬けて 食べたら次を入れ と漬けていました。

すると梅酢の色がうすらぎ 紅ショウガが白っぽくなりました。

梅干しのビンからこれ以上梅酢を取ると 梅干しがカビるかも
しれんし そうなると元も子も失くします。

梅干しを漬けるころ スーパーに確か梅酢があったと思い出し
聞いたところ 今の時期はもう置いてないとのこと。

楽天に梅酢があり あか梅酢を買ってみました。1㍑入り1本が
630円 送料が680円します。送料が高いので2本買いました。
 

まず白っぽくなった紅ショウガ・紫蘇・梅酢を土用干しのように
天日に干しました。
 

夕方 干したショウガをビンにもどし 届いたあか梅酢をそそいだら
一晩でいい色に染まりました。

体に毒かもしれんと言いつつ 老夫婦は紅ショウガを食べ続けており
2人とも普通じゃない と娘に言われています。 
 

昨日の産直はミョウガがたくさん出ており 野菜が少しずつ
棚に増えはじめました うれしいことです。

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ガジ丸が想う沖縄』blog。 | トップ | お四国が途中ですので。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大したこと (ままちゃん)
2021-09-02 07:58:58
梅干しを作ったり、その梅酢を利用して生姜を漬けたり、そう言うことが本当に素晴らしく思えてしまいます。母が昔々糠味噌床を仕込んだり、手入れしたり、お正月に備えて大量の白菜を準備して塩漬けしたり、そう言うことを目の当たりにしながら育ったことを感謝しています。かと言って、私にそうしたことができるのかと言うと、否です。残念ながら。

例え「体に毒かもしれんと言いつつ 老夫婦は紅ショウガを食べ続けており、2人とも普通じゃないと」お嬢様がおっしゃっても、私には無上の健康食に見えます。私はいまだ自家栽培の赤い紫蘇を夢見ているのですが、今年は未だかつてないひどい旱魃で、水量制限もかかり始めています。日本では大雨だらけでその10分の1、100分の1でもここにあったらなあと思います。そのせいでここはアーモンド産地なのに、農家はその大切なアーモンド樹木を伐採しています。悲しいことです。
返信する
梅酢を (ぐり)
2021-09-02 08:23:11
売っているのですね
ねっとで~
懐かしい生姜を梅でつけるのは
結婚したてのころはやっていましたが――母がつけていたので真似をしてみました
今はもう梅もつけません
糖分も控えねばならないけど塩分も控えなければならないのですお嬢さんのおっしゃって見えるのはそういうことでしょうね
でも漬物は好きでやまりません
なるべく薄味にはつけていますけど夏はそれではもたないので塩辛くつけたのも
好きなものが食べられないってつまらないですよね
返信する
Unknown (猫田虎之助)
2021-09-02 08:31:58
紫蘇とか紅ショウガなどを天日に干してる写真を拝見して、
懐かしい思いになりました。
むかし、ぼくの、おばあちゃん(故人)が、こんなことやってたなあ、
と思いましたよ。

あか梅酢をお買いになって、利用できて良かったですね。
返信する
ままちゃんへ (くりまんじゅう)
2021-09-02 13:02:05
お母様が糠床を持っておられましたか ままちゃんは子どもの頃から
おいしいお漬け物を食べて育ちましたね。白菜干しの景色は
お母様の思い出とともに 映像でままちゃんの心に残っていますね。

そちらはアーモンドの産地ですか。手塩にかけ育てた木を
干ばつのため農家が伐採とは 悲しいことですね。
日本の8月は雨ばかりで土砂崩れなどの災害も起きました。
天候による災害は昔は台風の時期だけだったものがここ数年
降り続く雨や日照りなど 以前と気候が違ってきました。

紫蘇は種さえあれば 撒いてそう気を付けずとも育ちます。
一度作ったら翌年からは こぼれ種で芽吹きますので ぜひ蒔いてみてください。 
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2021-09-02 13:14:44
梅を漬けるころスーパーの棚に あか梅酢と揉み紫蘇が棚にあり
こんなものまで売っているのかと驚きました。

梅干しはまだ食べるになりませんが 梅酢で作った紅ショウガは美味しいです。
薄く切って食事ごとにお漬け物がわりに食べていますが

2人とも普通じゃない 認知が入ったとしか思えん と娘が言います。
ぐりさんが言われるように 塩分取り過ぎになる心配でしょうね。
紅ショウガ中毒 ってあるでしょうか?
返信する
猫田虎之助さまへ (くりまんじゅう)
2021-09-02 13:26:23
猫田虎之助さま先日はお名前の字を間違え たいへん失礼しました。
猫田さまのおばあ様も 梅干しや紅ショウガを漬けておられましたか。
時代が進んでもシーラカンス夫婦の食卓は進歩がなく 昭和のままです。

今は便利になりました。梅干しを漬ける時もネットで梅も梅酢も もみ紫蘇まで買えます。
紫蘇を入れないきれいな琥珀色の梅酢も ネットで買えます。

あか梅酢は 梅干しや紅ショウガ作りだけでなく 料理にも使えて
これでうがいをすると風邪予防になると書かれていましたが
もったいなくて うがいには使えません。
返信する
Hello♪|///|(。・ω・。)ノ|///|ヴィーン♪ (キミコ)
2021-09-02 16:29:34
私は梅干しを漬ける事もなく ご近所で買っています
もちろん無添加の塩だけのものです
少し梅酢も入っているのでもちろんそれを活用していますよ
本当に最近はなんでも手に入るようになりましたねえ
それだけありがたみが薄れて感謝の念がなくなったのが残念ですけど・・・

以前生協組織に入っていた時は白梅酢を時々買っていました
こちらの方が料理にはあいますものね
返信する
赤梅酢 (しまそだち)
2021-09-02 17:52:21
赤かどうかは 分かりませんが(お写真の程赤くありません)、 梅酢は、 あると便利なので
スーパーで見つけると 毎年 1本は 購入します
赤紫蘇は 実家にあるので 畑の土ごと根から持ち帰って 揉んでます
梅は、和歌山出身方が 下さるので ありがたいです。
わたしは 梅干し信者です
お腹の調子が悪かったり 食欲が 無かったりする時は、梅干し 一つ入れてた熱い白湯を飲みます
返信する
赤梅酢 (よう)
2021-09-02 19:38:26
先日 二女が来た時「梅酢をちょうだい」と500ccほど持って帰りました。
二女が子供の頃 食が細く お茶漬けに赤梅酢をポトポト垂らしたのなら
食べやすかったそうで 孫もやはり大好きなのだそうです。
子どものころに食べたものの記憶 大事ですね。
返信する
Unknown (keba)
2021-09-02 21:06:10
梅干しはお正月のお福茶以外には殆ど食べないのですが、でも想像しただけで目口の中が唾液でいっぱいになります(苦笑)

茗荷や生姜は甘酢につけるといい色になるのでたまにやります。そっか赤い梅酢でやればさらにいい色になるわけですね。生協で売ってたらゲットしてみなくちゃ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食物関係」カテゴリの最新記事