くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

カンボジア紀行1 プノンペン到着。

2018-03-21 00:00:10 | 旅行

成田を22時50分発のNH817便は 6時間50分後 気温34℃のプノンペン空港に
到着しました。一昨年全日空の成田-プノンペン直行便が就航し   カンボジアは
ぐっと近くなりました。

2時間時差があるため 現地はまだカンカン照りで いきなり汗が噴き出ました。
30名のツアー客と 添乗員1名のカンボジア観光は 大汗とともに始まりました。

 
 

翌朝プノンペンの名前の由来となった ワットプノンから観光です。多頭の蛇の
ナーガは橋の欄干や手すりに見られ キングコブラはこの国の守護神になっています。

カンボジアも6・3・3の教育制度で 小中までが義務教育ですが 小学校で69%
中学校17%の就学率とのこと。裕福な家の子が通う私立小の遠足に 寺で会いました。
 
 
 

次はクメール様式の屋根が美しい王宮へ着きました。建物内部は撮影禁止です。
   
 
 
  

次はアンコール期の彫刻が 収集展示されている国立博物館を見学しました。
 
 
 
 
 
 
 

この日の昼食はカンボジア料理(味は う~ん。。) 夕食のタイスキはいいダシが出て
いけます。最後に残った汁にご飯と溶き玉子を入れ どのテーブルも完食でした。
 
 

今の時期は乾季で 日中の気温が34-5℃ですが 雨季に入るともっと暑くなります。
年中が真夏の国は珍しい花が咲いており 道端に普通に植わるマンゴーの木には実が
ぶら下がっていました。熟すと黄色くなる実は 来月には食べられるそうです。

マンゴーは 木が大きくなるほど実は小型になるそうで ↓寺院の大木はキウイほどの
小型の実を どっさり付けていました。
 
 
   

↑大木のねむの木は やさしいピンクの花が満開でした。熱帯の木は成長が早いため
年輪が出来ない とガイド氏が言います。

仏領であったカンボジアの 東洋のパリと呼ばれるプノンペンから 5時間半をかけ
バスは走り シェムリアップへ到着しました。

さあ明日から   この旅のメインである アンコールワット観光が始まります。
明日は猛暑の中を 相当歩くと脅かされており恐怖です。早めに寝ることにします。

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ってまいります。 | トップ | カンボジア紀行2 アンコール... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2018-03-21 01:03:59
おかえりなさぁ~い
近いところって書いてらしたので
どこなんだろうと思ってました。
カンボジアにいらしてたんですね。

楽しみだなぁ、旅行記。
浦島太郎 (和三郎)
2018-03-21 05:52:32
すでに桜が満開になっているのに、驚かれたのでは^^

このタイスキは、日本人の感覚からしたら、ごった煮
美意識のかけらも感じられない^^;
うどんすき鍋を教えたやったら売れそうな気がします
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2018-03-21 08:15:10
おかえりなさい
カンボジアへお出かけだったのですね。
カンボジアと言えば
猫ひろしさんが
カンボジア国籍を取得して. カンボジア代表で2012年にオリンピック出場を目指して話題になったこともありましたね。
そしてアンコールワットも
旅行記楽しみにしていますよ。
Unknown (guuchan)
2018-03-21 09:17:10
お帰りなさい~~~い\(^o^)/
 きっと海外だろうと睨んでいましたら^^アタリ!

 これから始まる旅の日々。。。
大いに楽しみですが、体重が増えてないかと心配しています。
くりまんじゅうさんへ (まりも)
2018-03-21 12:34:40
お帰りなさい
いつの間にか お出かけされたのですね
今回も マダムの旅行仲間とですね
高知で慣れていても 暑かったですか
アンコールワットも 楽しみにしています
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2018-03-21 14:43:56
良い旅してきましたね(^^♪
私の知り合いの方が、カンボジアの恵まれない
確か学校だったか病院だったかに支援を送る活躍してる方がいます。

アンコ-ルワットは世界遺産ですね、あの建物が
とても印象的です。
写真楽しみにしています。
お写真楽しみにしてます (ゆり)
2018-03-21 20:56:30
こんばんは。

なかなか海外へは行けませんので、お写真で楽しませて頂きます。
うちの留守さえ、何とかなれば、まとめて世界一周へと思ってるんですが(笑)
くりまんじゅうさんは歩けるときにどんどん歩いてくださいね♪
お帰りなさい^^ (キミコ)
2018-03-22 14:07:45
普段の散歩では飽き足らず 超ロング散歩に行かれたんですね^^
冬の日本からいきなり暑い所では身体がおかしくなりそう^^;
大丈夫ですか そうですか(^ロ^v)ぴぃす

丁度戦前の日本みたいな就学率なんですね^^;
教育は国の力ですからねえ
頑張ってほしいものです (゚Д゚)ノ ァィ

さて 次は今夜位でしょうか 楽しみ~(vωv*)アーン
kebaさんへ (くりまんじゅう)
2018-03-22 17:31:04
気温34℃のカンボジアから 早朝4℃の成田へ帰ってきて
温度差30℃はさすがに老体に堪えます。今日も一日
寒かったですが昨夜のニュースで見た箱根などは大雪
ですものね。すぐに忘れる頭ゆえ とにかく早くと
記事にしていますがだいぶん忘れたなぁ。。
和三郎さまへ (くりまんじゅう)
2018-03-22 17:36:59
カンボジアのホテルはNHK総合が映るため高知の桜が
開花したニュースは現地で見ました。しかし帰ったら寒っ!です。
このタイスキは一昨年マレーシアでも同じようなものが
出ましたが順番に具を入れるやり方でした。カンボジアのは
なにもかも最初から煮るやり方で↑は4人前です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事