今日は栄養教室「テーマは乳酸菌」
ヨーグルトには動物性と植物性が有ることが判った。
見本に持って来ていた、植物性のヨーグルトを皆で試食した。
余り、酸味が無く食べやすかった。
他に動物性の小さいものが2種類、私は食べた事が無いので、それも試食した。
ヨーグルトは一度開けると、乳酸菌は死んでしまう。
カルシウムやたんぱく質を摂るには大丈夫との事だった。
私は大きな物を買って、小分けにして食べている。
ちょっと換えてみようかな・・・
他にフランスパンとバナナで咀嚼の回数を数えた。
意識をしないと、直ぐに飲み込んでします。
これも、少し意識してみよう・・・
咀嚼の効用
噛む事によって骨を作るホルモンが出る。
脳の働きが良くなって、認知症予防になる。
唾液で口の中が綺麗に成る。
今日も勉強に成った・・・。
ヨーグルトには動物性と植物性が有ることが判った。
見本に持って来ていた、植物性のヨーグルトを皆で試食した。
余り、酸味が無く食べやすかった。
他に動物性の小さいものが2種類、私は食べた事が無いので、それも試食した。
ヨーグルトは一度開けると、乳酸菌は死んでしまう。
カルシウムやたんぱく質を摂るには大丈夫との事だった。
私は大きな物を買って、小分けにして食べている。
ちょっと換えてみようかな・・・
他にフランスパンとバナナで咀嚼の回数を数えた。
意識をしないと、直ぐに飲み込んでします。
これも、少し意識してみよう・・・
咀嚼の効用
噛む事によって骨を作るホルモンが出る。
脳の働きが良くなって、認知症予防になる。
唾液で口の中が綺麗に成る。
今日も勉強に成った・・・。