4月の中ごろから咲いている斑入りの小手鞠。
花が小さめで華奢で可憐で、
ちょっとはかなげ。
よく見かける小手鞠とは雰囲気がだいぶ違う。
お砂糖をまぶしたような、
しべがとてもきれい。
うつぎの花つきも良かった。
まだ咲き始めの頃。
満開の頃。
5月になって、
いろいろと一度に来た。
美しいものが、いろいろと。
ピンクの夕日、
ジャスミンの香り、
新緑、花々、歌のうまくなった鶯、、、
日付は戻り、
ゴールデンウィークのこと。
毎日いい天気で、
25℃前後まで上がる、
呼吸するだけで気持ちのいい
beautiful dayが続いた。
一日目は、
やっとカット&カラーへ。
4月に行くはずだったのが、
休みの日は雨が多くて、
伸び伸びになっていた。
「3日休むと指がなまる」
という美容師Kさん、
ヘアサロンはGWなんて関係ないそう。
髪は少し明るめの色にしてもらう。
今年はマリンが流行ってるし、
私の中でもブーム。
海に行くことも多いので、
ファッションのテーマは、
フレンチマリン。
最新の画像[もっと見る]
白紺のボーダーカット。
黒のボトム。
そんな感じでしょうか。
マリーナの波打ち際あたりで、いい感じ。
白い花、多いですよね。
時期的なものでしょうか。
あまり写真には向かないのですが、
きのうはたんぽぽの綿毛をめでてました。
でも地味なのはいやなので、
ほどよくガーリーをミックス、
みたいな。
たんぽぽの綿毛、
撮るの難しそう。