goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎのあとさき

日記です。

ダリアちゃん

2007年12月04日 | 日々のこと

先月は緩やかだったのに、
今月の鐘前はもうハカイダーだった。
前の家から貼っていた太陽系の惑星ポスターをべリリッとはがしたり、
どうも気に入らない蛍光灯をガコッと外したり。

変な時間にいきなり眠くなって寝てしまい、
朝5時まで眠れずに、
イライラとバッドの間をいったりきたり。

週末はCと伊勢丹、紀伊国屋に行ったり、
エム子ちゃんとフタコぶらぶらしたりしたけど、
何してても気乗りしないし、
ダーには暴言はきまくるし。
まぁ、塩鍋とか近所で中華ランチとか、
食だけは充実してたけど。

今朝、食器を洗っててうっかりビールのグラスを割り、
あーもうダメ、生きるのしんどい、
と思ったすぐ後、やっと鐘が鳴る。
これでもう大丈夫。今月つらかったのは寒さのせい。

そんなこんなでしんどいこの数日、
私をひとえにはげましてくれたのは、
ダーが会社から持ってきた真っ赤なダリア。
会社を辞める人が花束をもらって、
でもその人の家に花瓶がないとかで、
ダーが代わりに持ち帰った。
こんなに立派な花束は、去年仕事やめる時もらって以来。
その場に女子もいたそうなのに、
素敵な花束が行き場を失うなんて、
ダーの職場って一体。

花瓶と空き瓶を総動員して活ける。
ダリアの花は、うちで育てたり、自分で買ったりしたことはないけれど、
見かけると立ち止まって見入ってしまうお花。

吸い込まれそうな美しさ、はまりこんで眺める。
花びらは薄からず、厚からず、
うっすらと細かいすじが濃淡をつくっている。
豊かな花姿、やっぱりビーに似てる。

日の光のもとで見ても壮絶に美しいダリア、
夜電気の下で見ると、また別の美しさが。
紅い光る粉のような粒子が、花びらの上できらきらしている。
これだけ大きく存在感がありながらも、
まわりのグラリオサ、オレンジのミニバラと、
仲良く引き立てあっている。

鐘前のストレスを、ずいぶん吸ってくれた。
それでも嫌な顔ひとつせず、
美のオーラを分けてくれた。
優しくて、寛容で、本物の美しさ。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぉ、美形写真がいっぱい (annyo830)
2007-12-05 01:57:43
ダリア・・・。
えと、小学校時代に触れ合った遠い記憶。

4枚目の写真、いいですね。
微妙にYが強いのが、かえって雰囲気up。

新宿はしょっちゅう行くけど、フタコ(きっと、ニコタマ、の事ですよね)は滅多に行かない。

目的は、いつも環八ドライブ+「いぬたま・ねこたま 」。

あれ?
何書いてんだろ。

・・・とにかく、ダリアは綺麗です。
で、フランスギャル、は「アリ」でした。(謎ー)
返信する
アリでした? (nico)
2007-12-06 15:24:49
私もけっこう好きです。

新宿久しぶりでした。
年末だからかすごい混雑でした。
あんにょさんのブログ、
たしかに新宿っぽい景色が出てきますね。
あんにょさんも新宿っぽい雰囲気だし。

ねこたまは随分前に閉鎖になって、
今あの辺りは開発工事真っ最中です。
もー味気ないですよ~!
返信する
うわーっほんとですね (annyo830)
2007-12-06 17:33:27
いまネットで調べたら、「1/8閉園」なんですね。゜(゜´Д`゜)゜。

はい、僕は「新宿属 新宿科」です。
なんたって、24年前、社会人になった時が新宿勤務でしたしねー。

渋谷や池袋、まして銀座あたりと違う、
「独特の猥雑さ」、大好きですー。
返信する
ど~も! (nico)
2007-12-09 02:25:00
1/8っていうのは去年(2006年)ので、
もう跡形もないです。

新宿、あまり踏み込んだことないけど、
独特の猥雑さはわかります。
踏み込んでみたい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。