goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎのあとさき

日記です。

とりもどせ!

2008年10月02日 | 日々のこと



ちゃて。ひとちきり寝たことだち。



そこのひと~!あちょぼ!



ダ:たかいたかーい!

ほわ!ふしぎ!
高いとこにきた!



あっ!ちがうひとだ!
これ危険?こわっ!(パニック!)

猫草を種から作ってみた。
野菜OKの安全な元肥入りの土に、
上にバーミキュライトを重ね、
種をまいた。
養分と保水力があるせいか、
買ってきた猫草より、
だんぜん持ちがいい。しかも経済的。
何より、自分で育てた草を、
猫らが食べてるとウレスィ。

水曜までの3日は雨で寒くて、
仕事のすべてにうんざりし、
折り返しで腹痛&頭痛が止まず、
ダーの異動前の飲みが続いて
毎晩ろくに顔を合わせられなくて、
絶不調に。

今日は休みで、秋晴れで、
「自分らしさをとりもどす」ことに専念。
どんくさいフレーズだけど。

部屋をすみずみ掃除、
がっつり洗濯、
庭に出て洗濯物を干してから、
バラの枯葉を取り除き、
伸びすぎのつるを切り、
月はじめのバラの肥料やり。
バッタは見かけなくなったけど、
蚊がまだいる。

一輪だけ咲いた赤いクレマチスや、
ピンクのゼラニウムをじっくり見る。
ツルハナナスも、花がまた増えていた。

河原に行って、巨大な松の木に、
たくさんの鳥が止まっているのを見る。
カラスが飛んでくると、
小さな鳥が一斉に飛び立ち、
丸い隊列を組んだ。
その鳥たちに、西日が当たると、
きらきら金色にまたたいて、
花火みたい。

土手に座ると、
川のせせらぎの音、
鈴虫の声、鳥たちの声に、
ときどきツクツクホーシの声が聞こえた。
空は青く、太陽は暖か。
私にとって、
「自分らしさをとりもどす」ための一番の方法は、
美しい世界に溶け込んで、
一度カラッポになること。
今日はいい天気でほんと良かった。

チャリでOKに買出し。
家に戻ると、
神様コントを見つつ、
服にアイロンをかける。
イケアでアイロン台を買ってから、
アイロンも楽しくなった。
服がキレイになったところで、
おしゃれ意欲もとりもどす。

それから、このブログに向かう。
書き出すことで、軽くなる。
この後ヨガに出たら、
いつもの自分に戻るはず。