goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎのあとさき

日記です。

龍が如く

2006年01月13日 | おたトーーク!

桐生チャン男前。
やってることはやーさんだけど、優しくて面倒見よくて強くて素敵! 
すごくかっこいいんだけど、
キャバクラで女の子の話してるとちょっとキャラが変わる、
ってゆーのもいい。
街が、夜、朝、雨の日で表情を変えるとこもよかった。
欲をいえば、雨の夜に道に反射するネオンも欲しかったけど。
真嶋も気になるキャラだった。
正直者には優しくて、筋は通す人。
続編は真嶋主役の「蛇が如く」とかどうでしょう?
ダーいわく、雑魚キャラの「オーイ!」には親近感を覚える、
Nちゃんの「オーイ!」の方が怖いもんねー、ってオーイ!


最近よく聴くのは

2006年01月13日 | 日々のこと



12月の植木市で買ったマーガレット。
うまく育てれば6月まで咲くそう。

昨年末から、
外ではルー・リード、トム・ウェイツをよく聞く。
トム・ウェイツは最近では一番カッコイイと思う人。
人というかゴリラ。RAIN DOG最高。
日中日が出ていて調子がよければ真冬でもダンスホールラガ。
年が明けて、寒さMAXの最近は、
あっためた部屋でリー・ペリーのダブを聞いて冬から逃避。
びよんびよんのダブ。

ダーが誰かに借りてきた、クリス・カニンガムのクリップ集を見る。
エイフェックスのクリップで、ブラダ二人のナンパっぷりがおかしい。
「こいつもやりたいっていってるし!オレもビンビンだし!
やらせろよ!な!ムラムラすんだよ!」
女「失せろケツの穴!」
気持ち悪い顔のクリップは面白いけど、
曲はきれい。


冬のいいところ

2006年01月13日 | 日々のこと



またたびバーリーの夜



冬のいいところは、
空気が澄んで夕陽や星空が綺麗なこと、
猫たちが仲良くくっついて眠ること、
ロックがしみること、
ゲームにすっぽりはまれること。
作った料理が長持ちすること、
生ゴミが臭くならないこと、
虫がいないこと。これはけっこうありがたい。


1月初旬の庭仕事

2006年01月13日 | 庭の花メモ





朝起きると私の首と顔にぴったりと寄り添ってビーが寝ている。
ふわっとして温かい感触、そしてほのかな猫くささが気持ちよくて、
起きる気がしない。
足の間でモンチと殿が寝ているので、身動きもとれない。
結局、ぎりっぎりまで布団から出ない。
これ以上寝てたら遅刻、という時間になって私が起きると、
3匹とも起きて私について来る。

なので平日は庭仕事をする時間がない。
それでも、3日に一度は庭に出て、乾いた土に水を遣る。
如雨露で3杯、バケツで1杯。

夏からわんさか咲いていたサルビアは、
花を残したままついに葉が枯れ始めたので、思い切って切り戻す。
バラの黄色くなった葉っぱを手で取り除く。
土を掘って、紅茶・コーヒーの出がらし、卵の殻をすき込む。
あとは庭を眺めて、春にどんな花を植えるかイメージをふくらませる。

お隣のぶどう畑では、つるの剪定をしていた。
部屋に入れていたアメリカンブルーに、花が咲いた。


初鎌倉

2006年01月13日 | お散歩









今年初の鎌倉行きは、1月7日の日曜日。
3時過ぎに家を出る。BGMはCのブーム、サン・サーンス。
4時には朝比奈icについた。
そこからいきなりの大渋滞。山ひとつ分渋滞。
若宮大路につく頃には日が落ちて、
「尿~~!」「尿~~~!」
ケンタでトイレに入り、小腹も減ってたのでついポテトLを買って食べ、
暗くなった海を見る。
星がきれい。
稲村で車を止めたけど、寒くて外に出られずに、そのまま東京に戻る。
帰りのB.G.M.は卓球。


赤い羽根のオモチャ

2006年01月13日 | 猫トーク







赤い羽根に鈴が5コくらいついたオモチャを買って来た。
モンチが独り占めする前に、ビーに見せるとビーも飛びついて走り回った。
でも次の瞬間にはモンチが来て羽に踊りかかり、
執拗に追い回すのでビーはどん引き。

羽を捕らえるとモンチは「ううう~」とうなる。
その声を聞いて興ざめしたビーは、
モンチの方をチラッと見てオモチャから手を離した。

妹たちより遅れて、殿が(何だそれは?)とやってきて、
オモチャに飛びついて遊んだ。
殿はモンチがうなろうと気にせずに、ゆっくりマイペースに遊ぶ。

翌日。遊んでる途中でちょっと用事ができて、オモチャをドアの上にかけた。
次の瞬間、モンチがジャンプしてオモチャに飛びつき、棒がとれた(泣) 
今回のオモチャの寿命も1日。
でも他のオモチャにつないでまだまだ遊べる。