
一体なにがあったのか
以前に馬力だったお店が昨年1月に「新風蓮」としてオープンしたばかりなのに
今年になってまた「ラーメン馬力 石橋店」として出戻り状態

昨年発売の
ラーメンWalker栃木2012にも取り上げれられたのに・・・
クーポン有効期限内なのに閉店
目まぐるしい展開です
「新風蓮」がどこに行ったのか
知ってる方は教えて下さい
以前の「馬力」にも行ったこともなく気になっていたため
本日行って来ました

店内は「新風蓮」のころと一緒で
変わった点と言えば
入って右側のテーブル席が開襟になっていて
座席数が増えたくらいです
さすがにメニューは全然違うもの

お奨めは「濃塩」というジャンルらしく
そのなかでも坦々麺の塩バージョンと言う「韓々麺」780円を注文

韓々麺というジャンルを本格店で食べたことがないので正解が解りませんが
今回頂いた
でいうと
豚骨系スープにちょとした唐辛子系の辛味が・・・
スープ全体にまとまりが無くチープな感じが
麺は平打ち縮れ麺タイプ
一口食べてみるとジャンク感満載
ベビースターラーメンのような味わい
小麦がどうとか
腰がどうとかの話しではなかったです
気になりノーマル「塩ラーメン」650円も注文すると「塩バター」750円
が届く
指摘にて塩ラーメン料金になりました

麺は韓々麺同じもの使用
スープは背油豚骨系なのは解るのですが
バターが入ることによって必濃さUP
これを旨いかどうかと言うと・・・
バターが邪魔して基本のスープがよく解りませんでしたが
チェーン店にありがちな
単調な軽い感じなのは解ります
サービスでラーメン1杯
に餃子1枚(単品250円)が付いてくる

しかし、中はグジュグジュ状態で
肉も野菜も解らない
栃木県でこんな餃子に出会うなんて・・・
食べて思ったのですが
に対して単価
が高いな・・・と思っていたのですが
この餃子
が込みなのでは
という感じでした
前店の
方が個性的でオリジナリティーがあり
よかったような
気になる方は、自分の舌で食べてみて下さい
感想聞かせて下さいね
住:栃木県下野市下古山北原2905-5
(旧4号 ヨークベニマル石橋店前 旧新風蓮跡地)
電:0285-52-3038
営:11:00~24:00(L.O.23:50)
休:無休
他:喫煙可
P:共同20台以上あり
席:カウンター6席・BOXテーブル28席(4人×7卓)・小上がりなし

以前に馬力だったお店が昨年1月に「新風蓮」としてオープンしたばかりなのに

今年になってまた「ラーメン馬力 石橋店」として出戻り状態


昨年発売の

クーポン有効期限内なのに閉店


「新風蓮」がどこに行ったのか


以前の「馬力」にも行ったこともなく気になっていたため

本日行って来ました


店内は「新風蓮」のころと一緒で


入って右側のテーブル席が開襟になっていて


さすがにメニューは全然違うもの




お奨めは「濃塩」というジャンルらしく

そのなかでも坦々麺の塩バージョンと言う「韓々麺」780円を注文




韓々麺というジャンルを本格店で食べたことがないので正解が解りませんが

今回頂いた



スープ全体にまとまりが無くチープな感じが

麺は平打ち縮れ麺タイプ


ベビースターラーメンのような味わい

小麦がどうとか


気になりノーマル「塩ラーメン」650円も注文すると「塩バター」750円


指摘にて塩ラーメン料金になりました




麺は韓々麺同じもの使用

スープは背油豚骨系なのは解るのですが


これを旨いかどうかと言うと・・・

バターが邪魔して基本のスープがよく解りませんでしたが

チェーン店にありがちな


サービスでラーメン1杯




しかし、中はグジュグジュ状態で


栃木県でこんな餃子に出会うなんて・・・






この餃子



前店の



気になる方は、自分の舌で食べてみて下さい

感想聞かせて下さいね

住:栃木県下野市下古山北原2905-5
(旧4号 ヨークベニマル石橋店前 旧新風蓮跡地)
電:0285-52-3038
営:11:00~24:00(L.O.23:50)
休:無休
他:喫煙可
P:共同20台以上あり
席:カウンター6席・BOXテーブル28席(4人×7卓)・小上がりなし
栃木県宇都宮市石井町2793-1
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
近々、行ってみます (^-^)/